※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

戸建て、戸建て賃貸に住んでいる方にお聞きしたいです!近所の家の音、外…

戸建て、戸建て賃貸に住んでいる方にお聞きしたいです!
近所の家の音、外の音など音の聞こえ具合はどうですか?
できたら、木造、鉄骨なのか、隣との距離などを
含めて教えて頂きたいです😭

現在RCマンション最上階ですが、下からの音が
響くことに悩み、次は戸建てを考えてます😭
音に敏感な方がいたら、住まいのアドバイスも
聞けたら嬉しいです☺️

コメント

はじめてのママリ

木造、隣とは大体10mくらい離れてます!
普通に生活してる分には何も聞こえませんし気になりません!
ただ、うちが昼寝とかしてる静かな時になると階段バタバタ上り下りしてる音は聞こえます!
でも、あーうるさいなあとは思わないくらいの音です!

ママリ

木造戸建てに住んでて神経質な方だと思います!笑

歩いて10秒くらいで線路があり(高さは段差があり家よりも低いところに線路がある)、飛行機もめちゃくちゃうるさい地域ですが、窓が閉まっていたらほとんど聞こえないです!
たまにめちゃくちゃ低く飛行機が飛んでいるとさすがに大きめに聞こえますが、電車に至っては窓開けててもそこまで聞こえません。

隣はかなり古い家で今の法律では引っかかるくらいギリギリに建っているトタン外壁のお家ですが、隣の音が聞こえたことはないです。
反対側の隣は比較的古めの鉄筋コンクリートですが、こちらも同様です。

お隣さんにうちの子(赤ちゃん)が初めて会った時、やっぱりいたんだね〜たまに泣き声が聞こえてたからいるのかなって〜😊
と友好的な感じで言われ、迷惑だったかな?と少し焦って夫と確認しました💦
掃き出し窓の近くで子供が泣いていると、窓から半径2〜3メートルくらいはうっすら聞こえるくらいの感じでした。

お隣さんも外にいる時に少し聞こえるというような言い方だったので、お互い家にいる限りは少しも生活音は聞こえたことないです🙆

  • ママリ

    ママリ

    書き忘れました、我が家も法律で許されるギリギリ(土地境界から50センチ)に建ててます!

    • 1時間前