一時保育を利用したいのですが、躊躇しています。預けたからには貴重な…
一時保育を利用したいのですが、躊躇しています。
預けたからには貴重な時間を使って何か成果(普段やらないところの掃除など)を出さなくてはもったいないと思ってしまうこと、すでに週一程度で近所に住む義母が預かってくれていること、前に産後ケア施設への宿泊をしたときに、義母が、息子(夫)も居るのになんでわざわざ行くのかなと夫に言っていたので利用したいことを言い出しにくいこと、特に義母に言わないで利用してもいいのですが、候補の保育園に緊急連絡先を3件書かなくてはならず夫と義母くらいしか書ける連絡先が居ないこと、毎日忙しくバタバタなのですが私は効率が悪いので預けてもバタバタが「バタ」くらいになる程度にしかならなさそうということなど、、
考えすぎでしょうか。義母に預けるよりももう少し気を遣わずにリフレッシュしたいです。
- ちゃ(1歳1ヶ月)
つき
私なら義母さんはどんなに仲良くても気をつかうので、気楽に預けられる一時預かりはいいと思います。
産後ケアについても、助産師さんに相談したいパターンもあるだろうし、事情なんてわかりもしないのに、なんで使うの?とか言われたくないですね。
保育園に行くのは、ほかの似たような月齢の子たちと触れ合うのも意味があると思います。
旦那さんがお母さんの言ってることに同意してるのか、ちゃさんの味方かにもよると思います。
緊急連絡先の一番下に書けば基本的には連絡は行かないですし、園にもお願いしてもいいと思います。
ちゃさんか旦那さんが連絡取れる状態なら、まず連絡は行かないと思いますよ。
バタバタがほんの少し改善される程度だとしても、息抜きにはなるいい機会だと思います🤗
はじめてのママリ🔰
最近一時保育へ行き始めましたが、1歳とはいえやっぱり同年代の子と集団で生活するってとても刺激になるみたいで帰ってからの息子は二回りくらい成長してます!!
個人的には、義母さんに細かく伝える必要はないかな?と思いますがいつも大人とばかり過ごしているから息子さんの刺激になるかな?と思ってと伝えてみてはどうでしょうか😊?
一時保育はコーヒー1杯ゆっくり飲むために使ったっていいと思います🤭
私も最初は家中掃除したい!溜まってる家事終わらせたい!と思って余計に疲れて終わってしまい…😂2回目はスタバをテイクアウトして家でゆっくり飲めただけでしたが普段できないからこそリフレッシュになりましたよ☕️
ママリ🔰
全く気にすることないと思います。一時保育で、1時間くらい喫茶店にいったり、3時間カラオケしに行ったことあります。息抜きしないと、笑顔で子どもと接することが出来なくなりますよ。
私は私用と理由を書き、緊急連絡先は遠方の兄妹の名前と電話番号を書きました。
夫には産後ケア施設や一時保育の利用を義母に言わないように根回しが必要ですね。
義母にも、夫にも、産後ケア施設や一時保育は、子どもの発達を確認したり、助産師や保育士さんの専門的なアドバイスをもらえる、入園に向けてこどもの集団生活への適応力を知っておけるとか、それらしいことをでっち上げて言っておけば良いと思います。
ただ、最近インフルなど風邪が流行っているので落ち着いた頃の利用がお勧めです。
エビフライ🍤
義母さんの言ってることは、本当に何にも気にしなくて良いと思います!
預けた時間は、書かれているように是非リフレッシュに使ってください☺️1人ご飯やメンテナンスに行くも良し、気になってる家事を済ませてしまうのも良いと思います😊
あーここ掃除したかった!って所を掃除できると、かなりスッキリしますし、自分のペースで自分の食べたい物を食べるのも、すごく穏やかで心地良い時間になると思いますよ✨
連絡先は1番をご自身に、2番目を旦那さんで、最後が義母さんで大丈夫だと思います。1番2番目の人に連絡つかない時に…なので、そうそう連絡行かないですよ😌
コメント