後追い、人見知りがなかったお子さんをお持ちの方に聞きたいです。後追…
後追い、人見知りがなかったお子さんをお持ちの方に聞きたいです。
後追いがないのは、どの程度のレベルだったのでしょうか。
家族の誰かが居れば平気だけど、2人の時は後追いする。
部屋に1人でも全く平気。
眠い時だけ後追いする。
など、具体的に教えていただきたいです。
あと数日で11ヶ月の娘がいますが、後追いがなく悩んでいます。
周りはみんなママが見えなくなると泣いたりしてるので、後追いがなかった方のお話を聞かせていただきたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ(生後10ヶ月)
はじめてのママリ
部屋に1人でも全く平気でした。
トイレに行こうが家事をしていようが私が見えなくても全然OK、1人で遊んでました!
今もそうなんですが私が昼寝してても数時間1人で過ごせちゃいます😂
はじめてのママリ🔰
息子は0歳代のときは家の中で姿が消えても平気で追いかけられない、誰に抱っこされても平気で託児に預けても泣かないし母を気にするそぶり無しでした🤣唯一、夜寝る時だけはママの抱っこが良くてパパの寝かしつけは大泣きしてました🙄
でも1歳すぎてから徐々に場所見知りが始まり、今は一時保育で大泣き、知らない場所や人がいるとと私にしがみついてます。
家の中では泣くことはないですがトイレへは笑顔で追いかけてくるようにはなりました。でも今も家では基本1人で平気な子です😆5分くらい消えても泣きません😂
( ・_______・ )
一人で部屋にいても後追いもなくはひとり遊びしてました!
人見知りもなくなんならフレンドリーすぎて困ってます🤭
知らない人にお菓子あげるから行こう?なんて言われたら多分ついて行きます🥹
コメント