※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月でやっと首座り始めてまだぐらつきます💦離乳食を6ヶ月になった…

生後6ヶ月でやっと首座り始めてまだぐらつきます💦
離乳食を6ヶ月になったと同時に始めて、
チェアに座らせて食べてもらってるのですが
バランスがまだ取れず身体が左右どちらかにだらっとなります。
おすわりの練習するのはよくないって書いてあって
チェアに座らせてあげるのはまだ早いのでしょうか?😖💦
膝に座らせてあげる方がいいですかね?👀、、

コメント

なの

腰がすわる前はぐらつきますよ〜!
腰座るまでは膝に座らせるといいですよ☺️
私は椅子に座って片方の太ももに座らせてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙂‍↕️🍓
    おっきめちゃんなのですが、
    腰座りも遅そうです😭😭
    離乳食は一旦置いといて
    片方の太ももに座らせて
    どんな感じかみてみます🥰✨

    • 26分前
はじめてのママリ🔰

首がまだぐらつくなら離乳食スタートは早いと思います…!
小児科に相談してますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙂‍↕️🍓

    まだ早いですかね😳💦
    いつ始めたらいいか分からないママは
    6ヶ月でスタートしてみましょうって
    SNSの記事や動画で書いてあって
    小児科に相談してませんでした😖💦
    連れて行ってぐらつき具合みてもらった方が
    いいのでしょうか👀💦

    • 23分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    6ヶ月で首座りが完璧でないのは発達障害等いろいろ心配な点はあるのでまず相談だと思います。

    そもそも首が座ってないまま離乳食をするのは誤飲の可能性になりとても危険です。

    • 18分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    腰ではなく首ですもんね?ぐらつくの。

    腰座りはまだ出来てなくていい時期ですが、首座りは相談した方がいいと思います。

    • 17分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3.4ヶ月健診で首座りできてなくて
    追加健診では首座り認定もらったのですが
    まあ座ってるでいいでしょうって感じで
    一応OKみたいな言い方でした😣💦

    はい、首です🥲!
    そうですよね😖😖
    ありがとうございます😢!!
    予約して診てもらいに行きます!💦

    • 5分前
はじめてのママリ🔰

腰座り遅かったので膝かバウンサーであげていました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙂‍↕️🍓

    膝かバウンサーであげていたのですね👀✨
    バウンサーないので
    膝に座らせてバランスみてみます☺️🍬

    • 20分前