※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

育休中の保育園について下の子育休中で上の子が2歳児未満のクラス皆さん…

育休中の保育園について

下の子育休中で上の子が2歳児未満のクラス皆さん!
週5登園させてますか?たまにお休みの日作ってますか?

普段9時~16時で預けています。
最近、上の子が少し咳が出ているので今日保育園を休んで病院に行く予定でした。

いつもは下の子の泣き声で起きる感じでした(5時半~7時)が、今日は8時を過ぎてもぐっすり寝ています😴

下の子が産まれて少し疲れてることもあるのかな…と💦
普段は保育園大好きで、土日は大体「保育園休みか~残念😔」って言ってます。

基本ワンオペなので、保育園に行ってくれた方がわたし的にも楽なんですが、お仕事でもないし、下の子のお世話がめちゃくちゃ大変って訳でもないです…
強いて言うなら上の子が居ないと下の子は日中ぐっすり眠れるかなって感じです。

上の子のために平日どこかでたまにお休みの日を作った方がいいと思いますか?

保育園の先生から見ても、たまにお休みした方が1人減るので良いのかなと…🤔
考えすぎでしょうか?





コメント

ママ🔰

下が生まれたとき、2歳児クラス。
育休は約2年取ってましたが、
短時間保育になるまではこっちも生活整ってなくて17:30お迎えとかで毎日いってましたが、
3ヶ月経って短時間になってから育休復帰するまでは週2〜3とかでした😂

休みたい。は前日までの本人からの申請でokにしてました。
園のイベントある2週間前とかは
先生と話して週4とかにしてました。

ただ同じ時期のママさんとかは、
無理無理!!って言って子供も気にしてなかったから毎日登園してましたよ!
私は遊び行ったりしてました。
あと家庭保育が娘の性格的にまだ頑張れたので😆
(今の息子だと不可!!)