※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳量を増やすには頻回授乳と聞きますが、授乳直後から足りないと泣き…

母乳量を増やすには頻回授乳と聞きますが、授乳直後から足りないと泣き止まない時にミルク足しても増えるものですか?

今日で生後8日目、
授乳回数は7〜8回、母測すると毎回50〜80です。
1日のミルク量は2回〜5回で毎回20足し位or夜ミルクでスキップしていました。
このままでは増えないと思い昨夜から夜も授乳始めましたが、母測すると50で、足りないと乳首離した直後からずっと泣いてるのでミルクを20足して寝かせてしまいました。

満腹にすると3時間きっかり寝るのですが、どうやって頻回授乳→母乳量アップに繋げていけばよいのでしょうか?

コメント

ラティ

最初のうちは、母乳→ミルクの順番でいいと思います😊
かつ泣いたら 吸わせてました。

私はあまりでがいい方ではないのと、ミルクのが都合がいいので もうほとんど出ませんが、それでも多少増えてくれてました😊
一時 母乳にしようか悩んだ時もあり、1時間に1度吸わせてる!という方もいました(教えてくれました)👀

はじめてのママリ🔰

3人とも、新生児期〜2ヶ月くらいまでは、
母乳→ミルク追加60か80してました。
頻回授乳は欠かさず。

その内、体重が増えてきますので、
飲む力も強くなります。
同時に母乳量も増えてきますので、
ミルク追加なしで寝るようになれば…

あとは、ミルク追加をやめ、完母になる。

が、私の流れでしたねー。

生後8日!?
まだまだ主さんも寝ないと😪
体もリラックス&休養足りていたら、
母乳量増えると思います💕

赤ちゃんと一緒に寝てくださいね!