※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

「この方法でいつもすぐ寝る」っていうスーパー神業を見つけられることって出来るのだろうか🥹みなさま何かありますか🥹

「この方法でいつもすぐ寝る」っていうスーパー神業を見つけられることって出来るのだろうか🥹
みなさま何かありますか🥹

コメント

るな

抱っこしたままバランスボールに座ってぴょんぴょんです!最強です!!

そのうち背中スイッチが発動するので抱っこ布団と一緒にやるとか、、
うちはそのまま一緒に布団入って添い寝でした😣

はじめてのママリ🔰

最初の方はスクワット一択でした!!
スクワットしたら泣き止むしそのまま寝てました!

こんこん

1人目の時はおしゃぶり+ラッコ抱き(頭が高くなるように傾斜付き)でしたが、2人目はその方法が全く合わず🤦‍♀️

2人目はちょっと泣いててもベビーベッドに放置すると、指しゃぶりして5分くらいで寝付きます。
泣いたからといって抱っこして寝かせようとすると逆効果なことに最近気付きました🙄
上の子の時は抱っこしたらすぐ泣き止んでそのまま抱っこで寝ていたのですが…子によるんだ〜と思いました😂

ママり

生後1ヶ月は抱っこ紐すれば秒で寝てました!
でもずっとはきつい➕癖になると抱っこ紐じゃないと寝なくなったりするのであまりおすすめはしません😱

はじめてのママリ🔰

おしゃぶりに助けられています。。
つけたら魔法のように眠くなって寝ます🪄
辞めるのが大変だったらと思うと怖いですが、、大きくなってもつけてる子いないしなんとかなるか!精神です😇

はじめてのママリ🔰

抱っこで、スクワットでした😭
重くなってくると足腰バキバキでした笑
うちの子はおしゃぶり拒否だったので使えませんでした😅
7ヶ月くらいから逆に抱っこで寝なくなり、こっちが限界を迎えて
真横で寝たフリしたら泣きながら寝ていきました😂それからはずっとそのスタイルです!

ママリ灬̤̬

上の方同様、うちもバランスボール最強でした笑
腰の負担も軽いし、抱っこゆらゆらよりも早く寝るので腕の負担も無かったです😊😊
置く時は背中スイッチあったので横向きにして置いてました🙌