
明治安田生命の掛け捨て保険に入っていたが、会陰裂傷II度で保険が下りなかった。どこの生命保険に入っていたか知りたい。
会陰裂傷II度で保険下りた方。下りなかった方。
どこの生命保険に入っていたか教えて下さい!
私は肛門まで裂けちゃった、II度でしたが、生命保険がおりませんでした。明治安田生命で掛け捨てで毎月高い保険料払っていたので、とてもがっかりしました😭
- ひー(8歳, 20歳, 23歳)
コメント

mama¨̮
肛門まで裂けましたがおりなかったです。第一生命です!

ザト
生命保険では下りないとわかっていたので確認していませんが、医療保険では会陰裂傷で20万おりました♡
アリコです♪
会陰切開→会陰縫合は手術扱いになりませんが、会陰裂傷→会陰縫合は手術扱いになるとのことでした💡
-
ひー
うわぁ、羨ましいです😭アリコかぁ〜。
肛門まで裂けてしまったのに、明安は何故出ないのか、とても不思議です。- 6月22日
-
ザト
保険は保障内容よりも、どういうときに下りるかの方が大事なので、そういう基準で選ぶと良いですよ♡
ちなみに私は最近アフラックに変えました💡- 6月22日
-
ひー
再度の返信ありがとうございます!
アフラックは出る範囲が広いんですか?- 6月22日
-
ザト
出る範囲が広いわけではないんですが、日帰り入院でも10日分の入院費が出るものに変えました💡
- 6月23日
-
ひー
それ、スゴイですね😋
私もちゃんと考えてみようと思います😊- 6月23日

おうちゃんmama
アフラックはたしか降りるはずです。
友人が降りたといってたはずです。
だいぶまえなので、あいまいですが。
-
ひー
外資の保険会社の方が出やすいんですかね〜😭- 6月22日

翔mom
私は、会陰裂傷縫合は処置扱いのため保険がおりませんでしたが、子宮頸管裂創もおこしていて 、そちらは縫合術となり手術扱いだったため、保険がおりました😄
入院日額と手術代で15万円くらいもらえました✨
ちなみに日本生命です。
-
ひー
日生も会陰裂傷縫合は出ないんですね😅
よくネットに保険おりたって出てるのは、外資なんですかね〜- 6月22日

ゆうまこ
コープ共済でおりました。破水してから入院があったので、16万くらいきてラッキーでした。
-
ひー
えーっ!コープ共済ってそんな感じなんですね!?びっくり!!
私も破水からの入院で裂傷II度だったので…はぁ、16万かぁ😭
なんで月に一万以上払ってるのに出ないのか、疑問です😤- 6月22日
-
ゆうまこ
たまたま、サイトで出るかもというのを見て(しかも1年後です)コープ共済に送ってみたら破水の入院もプラスされて送金されてました。
ちなみにコープ共済の女性4000円のヤツに加入してます。
確かに高いお金払ってそれはガッカリしますよね。
コープ共済は息子も入ってるのですが、入院したりしたことが何度かあったのですが助かりました🙌安いので元をとれる感じです,,,- 6月22日
-
ひー
はぁ、掛け金高けりゃ出るってもんでも無いんですね😭もう少し勉強しなきゃダメですね〜😅- 6月22日

きのこ
私は3度の診断で、かんぽは保障でました!
コールセンターに聞いたら3度以上なら出ますと言われました!
-
ひー
返信ありがとうございます!
三度ですかぁ…大変でしたね💦
やっぱり日本の保険の方が厳しいんです🤔- 6月23日

ぽこおかあさん
私もお尻の方まで裂けちゃって、血腫もできて2度の縫い直しで、入院延長さましたが、傷ではおりず💨
女性特有の?疾患の保険に切り替えていたので、「吸引分娩術」で手術とうう扱いでおりました。 あんなに痛い思いしたのにそこ~😭😭😭
ってなりました。 日本生命です。
-
ぽこおかあさん
これが、吸引分娩しなかったら、きっともらえてないです
- 6月23日
-
ひー
そうそう、吸引分娩でも出るやつあるんですよね💦いいなぁ、生命保険会社ちゃんと考えてたら、1人目2人目ともに前期破水で吸引分娩だったんで、3人合わせてる50万近く貰えてたんだなぁと思ったら、悲しくなってきた〜😭- 6月23日

こまち
吸引も会陰裂傷も出ませんでした。
とにかくコールセンターの対応が悪いので、もう辞めましたが...
ABCお母さん保険です。
やっぱり、ミニ保険はダメですね〜。
-
ひー
初めて聞く保険ですが、同じくダメだったんですね〜😭
名前、お母さん保険なのに😭
もう辞めたんですね!
私はなかなか変えられない性格で…ただ、今回の事でちょっと考えなきゃなと思って、質問してみました!- 6月23日

さとみっち
今さらすいません。
検索したら見つけたので…
診断書の内容確認されましたか?
医者の診断書の書き方一つで、出る出ない決まる場合有ります。
後、普通分娩は病気では無いので、基本出ません。
何年前に入られたか分かりませんが、手術特約が付いて居る場合なら、病院の先生にお願いして、もう一度、診断書を書き直して貰ってみては?
もちろん診断書代が掛かるので、出た場合の金額と差し引きして、プラスになればの話ですが!
ちなみに、明治安田生命は、さかのぼって、何年も前の給付金も支払ってくれるみたいなので、諦めず、確認してみて下さい
-
ひー
ありがとうございます!
調べてみます!- 10月3日
ひー
おりなかったんですね😭
がっかりですよね💦