※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

最近クマの被害がすごく多いですよね。私も熊が出る地域に住んでいる。…

最近クマの被害がすごく多いですよね。

私も熊が出る地域に住んでいる。
ニュースで気になるのは、犬が熊に食べられて死んだ件。
なぜ飼い主は犬を家に入れないのか。
部屋で飼えない事情があったとしても、玄関に置いてあげるなどできないのか。
これだけ被害があるのだから、外に置いていたら殺されてしまうに決まってる。
それなのに、死んだ後に、なぜこんなことになったのかと嘆いている。
は?当たり前じゃないか。
あんた達が家に入れて守ってあげなかったんだろう。
頼むから家に入れてあげてくれ。
玄関にタオルでも、なんでもいいから敷いてあげて、そこで安心して寝せてあげてくれ。
動物の命も守ってくれ。

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな事があったんですね💦
頭の悪い飼い主でわんちゃんが可哀想ですね。

はじめてのママリ🔰

本当そう思います。。

本州で唯一熊が生息した事がない千葉に住んでいますが、大型犬ですら外飼いにしてる家見た事ないですね。

外飼いの犬なんて人里に慣れた熊にとっては、生き餌を置いて貰ってる様なもんですよね。それを狙って来てる熊もいると思いますよ。。

ままり

飼い主さん、結構年配の方でしたよね。
もう十数年そうしてきて大丈夫だったんでしょうね。
田舎だと、今年に限らずわりと熊は出ますから、いつもと変わらないぐらいの気持ちでいたんだと思います。
隣町には毎年出るけど、家にまでは来ないよ。等と思っていたのだと思います。
うちの実家もド田舎なので、熊のニュースは毎年ありますが、「うちは番犬がいるから大丈夫!」とか「うちまでは来ないよ!」とよく聞きます。
十数年大丈夫だったという事実が、確信になって危機感は無くなってしまったのでしょうね。

そういった事はどこの家庭にもあることと思います。
結果論ですからね。