※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maaa🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがベビーベッドで寝た後、2時間ほどで起きて抱っこを求めることが続いています。トントンで再度寝かせても、ベビーベッドに戻すと目が覚めてしまいます。隣の大人のベッドではスヤスヤ寝るため、ベビーベッドが嫌なのか疑問に思っています。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。

夜寝る時なんですが、、


一度はベビーベットで寝てくれるんです🥺

でも 2時間経ったりすると、
ひょこっと起きてきて抱っことなります。


トントンするとまた寝てくれるのですが、
そのままベビービットに戻そうとすると
目がぱちっとなり起きての繰り返し、、

寝てからが早かったんだと思い、
少し時間経ってから移動させてもだめ、、


これはベビーベットが嫌なのでしょうか、、


起きた時、ベビーベットの隣にある大人が寝ているベットの方に移動させて置くとスヤスヤ寝てくれます。


なんなんでしょうか、、


同じ状況になった方、いらっしゃいますか😭😭







コメント

-5kgダイエット頑張る私🙉

生後6ヶ月頃そんな感じでした🙉
なので諦めて大人用ベッドで一緒に寝ています💤

はじめてのママリ🔰

うちの子も大人ベッドだとすんなり寝ます笑

Achannn.

私の娘も全くおなじでした🥹!!

大人のベッドで一緒にねんねするようになってからは、朝まで夜通しねてくれました♡