病院へ受診する時初診の場合、初診料かかるかと思うのですが総合病院と…
病院へ受診する時
初診の場合、初診料かかるかと思うのですが
総合病院と一般?の病院と初診料違いますか?
イメージ的に、紹介状なしで総合病院だと初診料高く取られる気がしていて💦
実際どうなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
初診料とは別の料金とられますね。
大学病院だと診察や初診料とは別に1万くらいとられます。
はじめてのママリ
200床以上の病院を紹介状なしで受診をすると選定療養費が徴収されるので、そのぶん高くなりますよ🙌🏻
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
そういった基準があるのですね!
それは初診だけかかって次からはかからないものですか?
ちなみに総合病院だと月を越すとまた同じように取られるのも選定療養費というものなのでしょうか?- 1時間前
ねここねこ
総合病院などは選定療養費がかかるためです。
-
はじめてのママリ🔰
知らなかったです💧
上の方が言うように基準があって別でかかってくるものなんですね💦
なるべく総合病院には紹介状貰ってから行った方がいいのですかね?- 1時間前
まろん
総合病院は紹介状なしだと選定医療費として7000円ほどかかりました。子供です。
はじめてのママリ🔰
別のものなんですね💦
以前総合病院に受診しようと思った時紹介状無しだと5000円かかると言われたのでそれが初診料だと思ってました💦
1万は高いですね😵
はじめてのママリ🔰
病院ごとに設定してる金額が違いますが5000~10000くらいが多いですね~
コンビニ扱いされないためです。