手足のバタバタで寝れない赤ちゃんはどうしたら寝れますか😭?寝ついても1…
手足のバタバタで寝れない赤ちゃんはどうしたら寝れますか😭?
寝ついても10分ほどで手足がバタバタして、それで目が覚めちゃうようです。
今は腕はおくるみで巻いて、足はばたつきはじめたら手で持って抑えて、寝てもらうって感じですが、寝れてもまた10分ほどでバタバタ始まります😭
おひなまきで手足しっかり固定した方がいいのかなとも思うのですが、1日1-3時間までしかダメとか書いてあるので、まだ試せていません😭
スワドルも考えましたが、着用動画などを見ていると結構手足も動けていそうなので、どうなんだろうと、、、。
同じようなお子さんがいる方、どうやって対応していますか😭?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント
Pipi
スワドル、全く動けないわけではないですが
フリーより全然違うのでいいと思います👏
新生児から使ってましたが、効果あったのか1ヶ月には夜通し寝てました😂👍🏻 ̖́-
はじめてのママリ🔰
2ヶ月前まで夜間もおひなまきしてました!
足が強くなってきたらラップスワドルに変えました!
うちも足バタバタするので写真のやつみたいに固定してました!
はじめてのママリ🔰
夜通し寝てくれるのは夢すぎます😭👏明日買いに行きます!!
ちなみにスワドルは日中のお昼寝の時も使われてますか??