あと数日で1歳なのですが、ここ最近いきなり偏食がでてきました。色のつ…
あと数日で1歳なのですが、ここ最近いきなり偏食がでてきました。
色のついたものは基本拒否で白飯、食パン、バナナ、おこめぼーしか口を開けてくれません。
今朝かぼちゃペーストに鯖缶を混ぜたものをあげたらかぼちゃの量が多かったからかなんとか30g食べられました。
カボチャは甘いから好きなのか!と思ってかぼちゃペーストにBFのおかずを混ぜたら全然食べませんでした😭
基本BFで、ほんの数週間前までは普通にパクパク食べていたものです。
こういった場合白飯だけ、パンだけ、でも欲しがるだけ食べさせたらいいのでしょうか、、、
おかずを食べなくても好きなものがもらえる、と学習してしまったら嫌だなと思っておかず食べられなかったらその時点でパンやご飯も終了としています。
授乳もやめられず1日に4回あげています。
同じようなことになった方いらっしゃいませんか?
どうされたか教えていただけると嬉しいです。
- ママリん
コメント
T
急に食べなくなることありますよね。
我が家は食べるものを食べたい分だけあげてました(もちろん上限あり)
おかず食べなくても主食食べていればエネルギーとしてはとれますし、好きなものがもらえると学習させたくないというのも、まだ1歳なのでそこまで気にしなくてもいいんじゃないかなと感じますが…
あとは好きなキャラがあれば、ふりかけとか海苔とかそんなんで、ごはんから色付きに抵抗なくす方法もありかもしれません。
また急に食べ始めますよ✨️
ママリん
食べるものをある程度あげていらしたのですね🥺
1歳ならここであげてしまっても修正ききますかね😖
ありがとうございます!
自宅保育なのもあって特に反応するキャラクター等まだないですが、試してみます!
ありがとうございました✨