※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

今上の子が年長です。来年から小学校で長い時間授業中座ってられる気が…

今上の子が年長です。来年から小学校で長い時間授業中座ってられる気がしないのですが💦普通の子はみんな最初からお利口に座ってられるのでしょうか?

コメント

ひまわりママ

お利口に座っている子は少数ですよ!
離席や立ち歩きはないですが、座りながらガヤガヤするくらいの子はいます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!少し安心しました✨ありがとうございます😊

    • 1時間前
ママリ

この前幼稚園の食事会でその話になりました!

男の子ママはほとんどみんな同じ心配してましたよ🤣
45分とか黙って座ってられるの…?って😂

知り合いに小学校教員やってる人がいるんですが、
1年生の最初なんて皆そんなもんだからそんなに心配しなくていいよって言ってました!
性別で言うのはこのご時世良くないかもだけど、特に男の子は落ち着きないのがデフォルトな子がほとんどだからって🤣
そのうち慣れてきて黙って座ってられるようになるからって。

もし幼稚園で先生から何か指摘を受けているなら別ですが、
そうじゃなければ、座ってられる気がしないっていう感覚は皆そんなもんらしいです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    よかったです😂短い公文の時間さえも飽きることがあるので心配でした💦
    ありがとうございます😊

    • 1時間前
ma

最初は座っていられても、うねうねガヤガヤしてますよ🤣
あと自由にトイレに行ったり🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自由にトイレ面白い🤣
    保育園でそんなに長い時間座ってることがないのでできる気がしません😇
    うねうねがやがやしてるんですね!笑
    ありがとうございます😊

    • 1時間前