※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昨日検診に行ったら、もう離乳食メインでミルクは補助的な役割と言われ…

昨日検診に行ったら、もう離乳食メインでミルクは補助的な役割と言われました
8時、離乳食ミルク(160)
12時、離乳食ミルク(160)
16時、ミルク(190)
18時半、離乳食
21時、ミルク(190)
というルーティンなのですが、まだまだミルク減りそうな気配もなくどうすればいいかわかりません🥲

みなさんは、これよりも少ない量ですか?🍼

コメント

はじめてのママリ🔰

9ヶ月の頃は1日でミルク400でした。
離乳食後にミルクをそれだけ飲めるなら、離乳食の量をもっと増やしてみてはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1食180gくらいなのですが、お子さんが10ヶ月ころ200gくらいは食べてましたか?🍚

    • 37分前