コメント
はじめてのママリ🔰
室内温度が20℃、湿度が55%を下回らないように自動で調節されるように設定してます🙋♀️
寝室はオイルヒーター使ってます!
はじめてのママリ🔰
今日は暖房付けてないです!
付けてる日はエアコンで24度くらいです。
はじめてのママリ🔰
室内温度が20℃、湿度が55%を下回らないように自動で調節されるように設定してます🙋♀️
寝室はオイルヒーター使ってます!
はじめてのママリ🔰
今日は暖房付けてないです!
付けてる日はエアコンで24度くらいです。
「生後1ヶ月」に関する質問
ベビーセンサーについて もう間も無く生後1ヶ月になる子供がいます。 乳児突然死症候群が心配でセンサーを購入しようか考えています。 無知で恐縮ですが乳児突然死症候群は新生児にはならないという認識であっています…
生後1ヶ月、哺乳瓶拒否の克服方法についてアドバイスをいただきたいです🙇♀️ ●今まで ・当初は乳頭混乱を起こして直母拒否だったのでずっと哺乳瓶でミルクをあげていました ・今は母乳+夜間1回のみ(旦那担当)100-120ml…
赤ちゃんのときから顔にシャワーかけておいた方が後々楽と聞くので生後1ヶ月からかけてます。 ですがいつもギャン泣きで、最近は体がよく動くようになったのでお風呂に連れてくだけで体をよじって嫌がるようになりまし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ🔰
ありがとうございます!
自動で調節されるの便利ですね✨️
賃貸備え付けの古いエアコンなので叶わず…笑
オイルヒーター気になってました!
暖かいですか?👀
はじめてのママリ🔰
うちもエアコンではなく、ハブをかませて調節できるようにしてます😂
(スマートホーム化してます)
オイルヒーターですが、じんわり芯からあったまる感じで、下から暖める分上ばかり暑くなりにくくいいです!🙆♀️
あとは風もないので乾燥しないしそこも快適です😌
デメリットといえば電気代高めです…