※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

思い切ってパンツを履かせてもオムツ外れない子は外れないですよね😱保育…

思い切ってパンツを履かせてもオムツ外れない子は外れないですよね😱
保育園ではトイトレ順調ですが、家だと遊びに夢中でトイレはそっちのけです
出先ではたまにおしっこ!と言ってくれるようにはなりましたがそれでも全然😇💦
そもそもパンツがおしっこで濡れても息子は気持ち悪くないタイプなんですよね😂
トイトレ疲れる😟

コメント

ママリ

めちゃくちゃわかりますー!!!
保育園だとあんまり漏れないのに家だと漏らす確率高めです😔
道のりは長いな、、と思いますよね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子様はトイトレ中ですか?
    保育園の先生も園ではできてるから家でも頑張って〜!って言ってくるんですが、家だとそうはいかないんだよー😭😭と心の中で🤣

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    トイトレ中です!!うんちだけオムツでしたがるのでそこも苦戦中です(笑)
    めっちゃわかります、、😔

    • 59分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トイレにはすんなり行ってくれますか?😟
    うんちはオムツでしたいんですね🤣

    • 49分前
ぷらっぐ

同じく長男がパンツ濡れても平気だったので、本人の成長待ちました😅

親だけ頑張っても外れないですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにどれくらいで外れましたか?😱
    頑張りが一方通行なの辛いです😂

    • 1時間前
  • ぷらっぐ

    ぷらっぐ

    流れとしては自宅保育で、3歳0ヶ月での幼稚園入園までに外して欲しいって言われてたんですが

    2歳半からお家で便器に座る練習開始(パンツでの不快感ゼロ)

    3歳0ヶ月でオムツのまま登園

    3歳2〜3ヶ月から園でのみパンツチャレンジ
    予備でオムツ持たせる

    3歳半頃園でオムツ外れる

    3歳8ヶ月頃、園以外でも日中のオムツ外れる

    って感じでした!

    • 43分前