※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっぴー
子育て・グッズ

旦那が宅建資格取得のため実家に帰る提案に疑問。生活リズムの変化や負担、生活費増加が懸念。マンスリーレオパレスで一人暮らしも検討中。

数年前から旦那が宅建の資格を取ろうとしています。
毎年落ちてしまったり、申し込みに遅れてしまったりして今年こそ本気で取りたいと。

それは応援してるし良いのですが、勉強に集中したいからということで提案の一つとして「実家に帰ってもらえないか」というのがあがりました。

最初は深く考えずそれもありかなぁとは思ったのですが、よく考えてみると・・・

①せっかく自宅での生活が慣れつつあり、息子の生活リズムもなんとなくついてきたのにまたそれを崩すことになってしまう。

②実家では一番風呂は父、そして湯船は2日目は追い炊きにしているが、一番風呂は息子、そして毎日湯船を入れ直さなければならない。

もちろん里帰りするならきちんとお金を渡しますし、両親も孫が来てくれること自体は大歓迎してくれると思います。
ただ、水道代を含めて生活費がかさむ現実がありますし、両親や兄弟の生活リズムも変えてしまわなければなりません。

大事な資格ではありますが、旦那の資格取得になんでうちの両親を犠牲にしなければならないのかと疑問も湧いてきました。

旦那自身が実家に帰るか、それすら気が散るのであればマンスリーレオパレスとかで一人で暮らしてもらうのが良いのかなと思い始めました。

どう思いますか?
意見いただけると助かります。

コメント

stera

私もそう思ってしまいましたね…
資格を取ろうとしてるのは、自主的なものですかね?
家庭あってのものじゃないんですかね?
言うなれば、旦那様が自分の実家に帰るべきでは?と思ってしまいました。
家庭の問題は家庭で解決すべきで、他を巻き込むのはどうなんだろう…?と少し思います…
夜もお子様泣くでしょうしね…
よっぴーさんに負担かかっちゃいませんか?
起こさないかな…とか。
って考えると、全て覚悟の上で家で勉強するか、図書館行くか、とか。
やっぱり旦那様に帰ってもらうのが一番良いような…。。
個人的意見ですみません(^_^;)

よっぴー

ご回答ありがとうございます!
現在の仕事には全く関係ない資格なのですが、できれば不動産系の仕事に転職したいが為の資格です。
なので、私達が全く関係ないかといったらそういうわけではないのですが、うちの実家を巻き込むのは違うんじゃないか・・・と私も思います。

うちにいると子供のこともそうですが、家事を手伝わなくちゃいけなかったり、もともとだらしない旦那なのでやりっぱなしのことを私にいちいち注意されたりと勉強に集中できないのが嫌みたい。

なんだかこう書いてると旦那の勝手な感じがしてイライラしてきました(笑)

何にしても私と息子の生活を変えるのは違うような気がするので、旦那に動いてもらう形を取ろうと思います。