26歳の時に独身最後の年になると思って、9ヶ月かけて1人で日本一周しま…
26歳の時に独身最後の年になると思って、9ヶ月かけて1人で日本一周しました。
その後子供2人が生まれて、未就学児の内に旅したいと思って、家族4人で3年かけて日本一周をしました。
自分の中で、日本内では子供と行ける観光地は全部行ったと思うのですが、もしかしたら行ってない場所もあるのと思うので、色々教えてほしいです。
今は東京に住んでいます。
沖縄県から北海道まで本当に隅々まで行ったと思っているので、定番すぎるところは書かなくて大丈夫です。
もしかしたら地元穴場スポットなどで行ってないところがあるかもしれないので、そういう所をお願いします。
4日間の旅で行こうと思ってます。
- はじめてのママリ🔰
ハシビロ
めちゃくちゃ羨ましく思いました!
日本一周とか贅沢だし貴重な体験ですね。
私も旅好きで、就職してからハマり有給で旅行に出掛けてましたが、休みも限られているので好きな沖縄にダイビングがメインでした。
まぁ旅が趣味になり、20歳で結婚したのに趣味とキャリア優先で子供を持ったのは35過ぎてからになりました。
なので、むしろ子連れでオススメスポット聞きたいくらいですが、個人的にママリさんでももしかしたら行ってないかな?と思われる場所を。
群馬在住なので、尻焼温泉を推します。
ここは日本でも数少ない川の温泉です。
川全体が温かいです。
混浴で野趣溢れてます。
ちょっと車で走れば草津温泉があり、そちらはメジャーですがこちらはめちゃくちゃローカルです。
水着着用で浮き輪持参で遊ぶファミリー層から素っ裸の爺ちゃんまでが各々自由に楽しめる温泉です。
尻焼温泉から更にのぼると野尻湖について、初夏だとニッコウキスゲがすごくキレイです。
全体を見渡せる所からみると、ちょっと日本離れしていて、何というか北欧みたいな感じで素敵ですよ。
あとは福島の入水鍾乳洞です。
多分あぶくま洞はメジャーで知ってるかと思いますが、すぐそばの入水鍾乳洞はめちゃくちゃローカル感(さびれてる)ですが、アトラクション要素としては絶対入水鍾乳洞が良いです。
ヘルメットに懐中電灯をヘルメットに装着して、グローブにマリンシューズで探検しながらゴールを目指すのはなかなかワクワクして楽しかったです。
未就学児2人の時の日本一周なら寄らなかったかな?と思い推しますね。
我が家は今年下がまだ未就学児ですが無理なら引き返そうと行きましたが何とかガイド不要のBコースゴール出来ました。
小学生なら喜ぶ要素が沢山あると思います。
こちらは夏でも涼しいくらいなので冬以外のシーズンがオススメです。
コメント