※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

慣らし保育が始まり、子どもが泣いたり泣き止んだりしている状況です。慣れるのか不安に思っています。

慣らし保育。。辛い🥲🥲
まだ一日目なんですが泣いたり泣き止んだりを繰り返してたみたいで迎えに行ったらスンスン言いながら抱っこしてもらってました🥲
本当に慣れるのかな、?

コメント

はじめてのママリ🔰

これが慣れるんです。。1、2週間したら全員ケロっとしてます😭もしかしたら朝泣くのは長引くかもしれませんが、あずけちゃったら後はプロが何とかしてくれます😭

親もメンタルに来ますよね
頑張ってください😭

ママリ🔰

慣れます!😂親も慣れて心配しなくなります笑

はじめてのママリ🔰

母が保育士なんですが、
最初から泣く子の方が慣れるの早いらしいですよ。
最初泣かずに、1,2週間経って泣く子もいるらしく、そっちの方が大変みたいです。🥹

はじめてのママリ🔰

親の感情が置いてけぼりになるほど、びっくりするくらいあっという間に慣れるので大丈夫です🙋‍♀️
慣らし保育が一生終わらない子は見たことないです!笑
最初は泣いて当たり前ですよ〜✨

ママリ

たった1日で結構メンタルにきてたので皆さんのコメントに救われました🥲
あっという間に慣れちゃうんですね🥲
それも寂しいけど早く慣れて貰えるように慣らし保育通い続けます!
ありがとうございます🥹