※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
天翔mama♡
その他の疑問

少し長くなります!先日までおっぱいあげれずミルクあげてましたやってく…

少し長くなります!

先日までおっぱいあげれず
ミルクあげてました
お世話もお義母さんが
やってくれてます

でも水曜日には治療が終わり
昨日のお昼から
おっぱいがあげれる状態です
お義母さんにも伝えてあります
が、息子くんから離れません
いまだにミルクあげてます
一緒にお昼寝したりもしてます

私の考えはできるだけ母乳で
育てたくて、だから
早くおっぱいあげたいんです
でもお義母さんも
いやーっとかいいながら
なんかちょと嬉しそうに
息子くんの面倒見てて
私は助かってますが
早く返して欲しいです(´・ω・`;)

なんかもおお義母さんの
リズムがあるみたいで
気づいたらミルク作ってて
言い出すタイミングが
わかりません(T_T)

どうしたらいいですか?
旦那もいま出張でいなくて
ゆってもらえません(>ㅿ<;;)
みなさんのお知恵をお借りしたいです

コメント

しーちゃんママ

母乳で育てたいし、おっぱいもはっていたいので飲ませたいので、ミルクを作らなくて大丈夫です。とはっきり言った方が、、、遠回しだとあやふやにされてしまいそうです(^^;;

mole

同居してるんですか??
早く母乳あげたいですね>_<>_<
張って痛いからすぐあげたいと嘘でも言ってみるのはどうでしょうか??
私は義母の家行った時はそうしてます(^_^;)
抱っこばっかしてるんで

deleted user

そういうお義母さんいらっしゃいますよね。
私の母も、祖母(母にとっての姑)に第一子を取り上げられたそうです💦

お義母さんのミルクを作る時間は一定の間隔ですか?もし、わかるようであれば、ミルクをつくるよりも5分とか早くに声かけするといいかと思います。
母乳が出るか、母乳を吸ってくれるか確認したいので。という感じで伝えてみてはいかがでしょうか?

an3chi

それとっても言いづらい状況ですね(−_−;)
しかし!勇気を出すしかありません!
悪いことをしているわけではないので始めるタイミングだけ言ってしまってはどうですか?もう一度改めて!
"お義母さん、次のミルクの時間は◯◯時ですよね?先に母乳をあげていいですか?久しぶりなので、もし足りなかったらミルクもあげるかもなんですけど。。"って感じでお伺いをたててみてどうでしょうか??

天翔mama♡


みなさんありがとうございます!
んーどおしよう
と悩んだ結果でてきた言葉が
午後からおっぱいあげる!
と(´・ω・`;)笑
そしたら低めの声で、うん。てゆあれ
息子くんに、よかったねー♬
とゆってました(T_T)

息子くんミルクに慣れてきて
飲んでくれるか心配ですが
おっぱいでるので頑張ります!

ありがとうございました(*´﹀`*)

an3chi

よかったですー!低めの声ってのは地声ですよね?笑
母乳がんばってくださーい!!

天翔mama♡


地声だと思います(笑)
たまにあるんですよね(>_<)
ちょと怖い(笑)
頑張ります!
ありがとうございました😶

ポコ

それはつらいですね>_<
ママは私なんだよ!って言いたくなりますよね。
せめて旦那様が居てくれれば旦那を通して言えるんだけど。
うちも義母が抱っこしたら離さないので困ってます。せっかく可愛いがってくれてるのに返してなんて言いづらいですしね。
直接言えないタイプなので、
おっぱいでもないのでお腹減ったのかな?って言って返してもらってます(^^;;

天翔mama♡


そうなんですよね(>ㅿ<;;)
普段控えめな分今のうちに!て
かんぢで(*´・ω・`)