今年転職しました。同じ部署の女性は私と先輩の2人です。お昼一緒に食べ…
今年転職しました。
同じ部署の女性は私と先輩の2人です。お昼一緒に食べたり雑談もしたりと普通の関係だったのですが、入社3ヶ月経ったころから突然避けられるようになりました。
お昼は私がいない休憩室(2つあって、私が先に入るの確認してから違う方に入ってる)を選ぶようになって、業務で質問してもなんでだろうね〜でおしまいです。
建物内には10人女性がいて、グループがやんわりと2つに分かれています。
今まで一緒に食べてた人は最初は今日は一緒じゃなかったね〜って明るい感じだったんですけど最近はなんか気まずそうな空気感じます😭(お昼は前半、半ば、後半に分かれていて、私は絶対に同じ部署の先輩と一緒のタイミングです。後から同じグループの人が来る形です。)
極論、働きに行ってるわけだし別に仲良くしなくてもいいんですけどそれはそれで逆に大人気ない行動なのかなとも思えてまして、私何かしましたか?って聞くか、なるようになる精神でしれっと過ごすか皆さんだったらどうしますか😭??
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 6歳)
はじめてのママリ🔰
私は聞きますね!でも、ただ気になるからってだけで、理由が分かれば「へえ〜そうなんだ!ありがと!じゃ!」ってかんじですかね
コメント