※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10歳から始めても遅くない習い事って何がありますか?※ちなみにママリで…

10歳から始めても遅くない習い事って何がありますか?
※ちなみにママリで体操は遅いと見ました。

コメント

はじめてのママリ🔰

球技とかでしょうか!

はじめてのママリ

息子が陸上してるんですが、
高学年の子が結構入って来ます!

はじめてのママリ🔰

テニス、バスケ、卓球、バドミントンなどのスポーツはセンスによっては追い越せると思います◎(プロにするとかでなければ笑)
あとは、習字なども今ではやってない子も多いのでかなりためになるかと(^o^)
プログラミングや英語もまだまだ遅くないと思います!甥っ子が11歳からロボット?みたいなプログラミングはじめて、今ではかなり優秀みたいです✨

はじめてのママリ🔰

10歳なんてまだ何にも遅くないですよね😂
プロで食べて行くなら遅いんでしょうが😅
普通に習い事として楽しむ分には何でも良いと思います。特にゴルフやテニスは競技人口も多いし、年とっても長く続けられるし、10歳からやったらかなり上手くなると思うので一目置かれると思います!笑

(๑•ω•๑)✧

何にも遅く無いと思います😂
絶対音感付けたい!完全バイリンガルにしたい!など特殊能力を身につけたいわけじゃないなら、大人になるまでまだ10年近くありますし、なんでも育ちますよ😊

モナカ

私はバレーボールを小4から始めましたよ!
スポーツ系だと小4からしか入部出来ないのとかもあるし遅くないと思います!
ちなみにバレーボールは高校まで続けました!

ままり

体操も楽しむだけなら遅くないと思います

何事もどこを目指すかにより変わってきます