4歳1ヶ月の男の子、保育園の年少です。土日もバッチリお昼寝必須の子な…
4歳1ヶ月の男の子、保育園の年少です。
土日もバッチリお昼寝必須の子なんですが
来月からだんだんお昼寝時間を短くして
来年1月後半には完全にお昼寝無しになるので
お休みの日もお昼寝を無くせるように
頑張ってみてください。と言われました…😔💦
どのように頑張れば良いのでしょうか、、🫠
車必須の地域で
休みの日は基本的に天気が良ければ
車で公園など行くので
だいたい帰りには寝てしまうんです😭
このくらいの年齢になれば
お昼寝しない子の方が多いのでしょうか💦
何かアドバイスがあったら
お願いいたします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
うちも上の子が保育園の年少ですが私の周りでは3歳後半くらいからお休みの日はお昼寝しないって言ってるママが多かった印象です🤔
ちなみにうちの子はようやくお昼寝しなくてもいい日があるくらいで4歳1ヶ月の時はお昼寝必須でした。
お昼寝をなくせるように頑張ってくださいって随分と無理なこと言う先生ですね😅
何もせずそのままでいいと思います。
お昼寝がなくなってお友達が遊んでると遊びたくて寝ないこともありますし。
先生にお昼寝どうですか?と聞かれたら「お昼寝するのに寝室に連れていくのはやめましたが、車でどうしても寝ちゃうんですよね。どうしたらいいんですかね?」って言っちゃいます😁
はじめてのママリ
年少クラスの担任してます。
うちのクラスは秋くらいからお昼寝短くしていって、11月からなしにしてます。
2〜3人はまだ寝かせてほしいってことなので、活動時間が多い日は2歳児クラスで寝かせてもらってます。
お昼寝なくせるように頑張ってとは伝えてませんが、家でも短くしていってみてはどうでしょう?
お昼寝なくなってから家での様子を聞いてみると、やっぱり数人は夕方寝てしまうとか機嫌悪いとかあるみたいですが、徐々に慣れていくかと思います。
息子も年少クラスの今頃にはお昼寝なくなってましたね。
はじめてのママリ🔰
年少です!うちの保育園は年少になった4月からお昼寝なしでした。特に、そのために家でのお昼寝を無くすとかはしてません🤔
はじめは、保育園帰りの車で寝てしまうことがありましたが、今は全然寝ません🤔
でも土日は普通に車でお昼寝しちゃったりとか全然あります!
息子は年少からお昼寝なくなることを理解していたので、本人もお昼寝はしない!となぜか張り切って?いたので、特に困ることなかったです。
私ももうお昼寝はいいかな?と思っていたところだったので、
でも、同い年の子でお昼寝必要な子は今でも保育園でお昼寝してますよ!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😣
お昼寝は個人差もだいぶありますよね💦うちは上の子が寝なくて平気なタイプだったのでこの壁には当たらず😅
先生に聞かれた際の受け答えすごく参考になります!!使わせて頂きます😂♡
ありがとうございます🙇♂️✨️