はじめてのママリ
旦那が変則勤務なんですが、早出の時は迎え行ってもらって遅出の時は朝送ってもらってます!
私は時短で働いてます。
はじめてのママリ🔰
全部私です
私がパートで、旦那が正社員です
ひな
旦那が三交替なので送り迎えのタイミングが合わないのでほぼ私が行っています!私はサービス業で時短勤務になります
みぃ
私がパートで旦那が自営業です😊
私がパートの日は旦那だったり義母だったりが送ります😄
お迎えは私だったり旦那だったりです😆
しわき
夫婦共働き正社員です。
私は今産休中ですが、産休前は夜勤と遅番もありでした。
夫は8:30-17:30、私は8:30-17:00勤務です。
保育園の送りは私と夫半々(子どもが今日誰に送ってもらいたい、誰に迎えに来てもらいたいと言うとそれに合わせます。)、保育園〜職場が近いので迎えは私が多めですが、仕事内容によっては夫にお願いすることもあります。
マルマイン
基本職場近い旦那です、旦那無理なら私です
正社員フル共働きです
maimai
お互い正社員で共働きです。
迎えは仕事が早く終わった方が行ってます!
行きは全て私が送っています!
( ・_______・ )
私です( ˙꒳˙ )
旦那は休みの日でも迎えは駐車場までで私が中まで迎えに行ってます🥲
仕事の日も旦那は終わるのが20時過ぎなので保育園終わってるので必然的に私です🤭
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんの終わり時間が同じです。
ままりさんはお仕事しつつメインの育児大変では無いですか?
また、夫婦での役割分担でこうするといいよなどあれば教えてください!- 7時間前
-
( ・_______・ )
同じですか!奇遇ですね✨️
めちゃくちゃ大変です( ߹꒳߹ )
私は4時までの仕事で4時半までに迎えでいつもギリギリ攻めてます🤭
間に合わない可能性もあるからと保育園に抗議したんですけど保育園側も市役所に抗議したけどダメって言われちゃったと言われてギリギリ攻めてます🤭
役割分担はほとんどないですよ!育児も家事も私です!旦那はほとんど何もやらないです💢💢
言えばやるけど言わないとずっと携帯いじって偉そうにしてます- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
今探している保育園よりお迎えの時間が早くてびっくりしました😳
わたしは旦那にその分仕事して稼いできてるといわれてこともありますが、旦那がもっとやれるなら、こっちももっと働けるのにと思います☁️😮💨😮💨
もう子供が小さいうちはしょうがにい、そういう運命とおもうしかないですかね🤔ありがとうございます- 7時間前
ママリ
共働き・私は時短勤務
基本的には私です!
車が運転出来ないので、雨の日の送りは運転できる夫にお願いすることが多いです☔️
コメント