
2人目の妊娠で悪阻がひどくて食べられず、吐けない状態が辛いと感じています。食べなければと思いつつも、気持ち悪くて苦しいです。
あー1人目の時は悪阻なんか全く無縁だったのに2人目になるとこんなに違うものなのかと。。
妊娠初期から食べづわりでやっと落ち着いたと思ったのに昨日からなにも食べる気にならんー。ずっとモヤモヤ吐き気ばっかり。頑張って食べようとしても余計気持ち悪くなってくる。
でも吐けない体質でトイレに行っても吐けず、ずっとモヤモヤしたままの状態。
あー悪阻ってこんなに辛いのかと2人目になって実感。。。
食べないといけないってわかってるのに。
あーーーー😭つらい😭😭
- mamaちゃん(7歳, 12歳)
コメント

にゃんちゅう1234
私は1人目つわりが酷くて酷くて大変でした(´・ω・`)
なので2人目妊娠した時にまたあの辛い時期が来るのかーと思っていたら全くつわりがなすヾ( •́д•̀ ;)ノ
2人目は男のコみたいなんですが女の子と男の子でつわりありなしあるという都市伝説を見ました笑
1人目は女のコでした(*`・ω・*)ゞ
mamaちゃんさんの赤ちゃんは女の子なのかもですよね꒰ *๑•ૅʖ̫•́๑꒱
断言はできませんか笑

うちか
はじめまして。
悪阻ツライですよね。
私はまだ出産経験は1人ですが、9週からずーっと悪阻続きで、後期に入る前2週間だけスッキリした時期がありました。
人によっては分娩台に上がるまでずっとだったって人も…
気持ち悪くなるのが嫌で食べることが嫌になってくるかもしれませんが、今だったら、これだったら食べられるかもと一口ずつでもチャレンジしてみてください(^^)
私はゼリーやドリンク、サプリメントで栄養補給とかしてました。
-
mamaちゃん
安定期であー終わったーと思ってたのに😭😭
アイスなら食べれるのでなんとか乗り越えたいと思います😢
栄養補給はウイダーとかですか??- 6月22日
-
うちか
ウィダーインゼリー…だけだと飽きちゃうので、あーゆーパックタイプのビタミンゼリーとかバナナとかりんごのヨーグルトみたいのとか…
ドリンク系は栄養素を含んだブレンドティー、青汁、豆乳、ポカリスエットの粉を硬水で倍の薄さにして飲んだり…
サプリメントは飲み込むときにおえっとなって吐いちゃったりしたんで、調子の良いときに。
あとは食べるならなるべく栄養を!ってかんじで
ゆで卵、豆腐、トマト、きゅうり、レタスを何もつけずにちょびちょび食べてたりしました。
おかげで産前に比べて産後すぐは8kg痩せてましたw(今は絶賛リバウンド中)- 6月22日
-
mamaちゃん
ありがとうございます(^^)
とりあえずパックタイプのゼリー系を買いあさってきました!笑
とりあえず頑張って乗り越えます😭- 6月22日
-
うちか
いいと思いますw
ウィダーインゼリーやカロリーメイトゼリーなどは出産間近の栄養補給にも使えますしねっ!(`・ω・´)b- 6月22日

なつ
私も1人目の時は悪阻ありませんでした!
二人目、三人目とどんどん悪くなってきてます。
子育てしてる時こそ悪阻がなければいいのに!って思いますよね。
ちなみに1人目、2人目両方男の子だったので、性別でなく、その子の個性かなと思うことにしてます!
-
mamaちゃん
上がいてるから余計につらいですよね😭
だんだん悪阻がきつくなっていくのもつらいですね😢- 6月22日
mamaちゃん
周りの友達にももしかして次は女の子ちゃうー?って言われてます😱
1人目で悪阻の経験してたかったです😭😭