皆さんのお子さんはいつ頃からヘアピンやヘアゴムを使うようになりまし…
皆さんのお子さんはいつ頃からヘアピンやヘアゴムを使うようになりましたか?
もうすぐ4ヶ月になるベビーがいるのですが、産まれた時から髪の毛がしっかり生えているタイプで、先日セリアのコーム?タイプのヘアピンを買って付けてみたのですが、頭に押さえつけながらヘアピンを留めるのは抵抗があったので少し浮かして留めたら、やっぱり機能を果たしていない状態になりました😭
頭の形が安定する頃まではあまりヘアゴムとかヘアピンは避けるものなのでしょうか?🥹
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
毛量多い8ヶ月の子がいますが、なんでも口に入れるタイプなのでゴムがぽろっと取れて口に入れて誤飲したら…と思うと怖くて縛れません😅
なのでヘアバンドつけてます😊
上の子の時は髪結ぶようになったの1歳半近くだった気がします👀
ぽてと
うちも毛量多めです!
おちょんぼしてみましたが、ゴムがするっと取れちゃうのでやめました…
セリアのコームタイプのヘアピン、うちも使ったことあります!そんな強く力入れなくてもできたので、頭軽くおさえました😌
あと、ヘアクリップも良いかもです!金属が露出してるものではなく、リボンや布でカバーされてるものを使っています!中には内側の面に滑り止めがついてるものもありますよ😉
-
はじめてのママリ🔰
するっと取れちゃうのはちょっと怖いですね😢
ヘアクリップ!✨良いですね!😍
どんなのがあるのか調べてみます😊✨- 1時間前
はじめてのママリ🔰
1人目も2人目も産まれた時から毛量多くていろんな人からフサフサだね!と言われます👶🏻
1人目は髪結ぶようになったのは8ヶ月の時で、7ヶ月の時に前髪が目にかかりそうだったので前髪だけカットしました😁
2人目もすでにフッサフサですが結んだりピンで留めたりはしてないです💦周りでも4ヶ月でピンとかヘアゴムしてる子は見たことないかもです💦
-
はじめてのママリ🔰
8ヶ月からされたのですね!✨
会社の同僚が早めにヘアゴムデビューしていたので、髪の毛長かったら早めにしてるものだと思ってました!😳- 1時間前
はじめてのママリ🔰
Seriaのやつ全然大丈夫ですよ!
頭のかたち不安であれば、大人のあとつかない前髪とめるやつ(キャラクターできるだけでっかいの)が楽で飲み込む心配ないのでつかいます
-
はじめてのママリ🔰
大人の髪留めの良いですね!✨
ヘアピンの重さで毛根を傷めないか試してみます!😊- 53分前
はじめてのママリ🔰
確かにヘアゴムだと誤飲の心配がありますね。。。😢
1歳過ぎてからだったら結構しっかり結べそうですね!✨