※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

娘が顎が小さいのに、歯が大きく、出っ歯気味で歯並びがボコボコです。…

娘が顎が小さいのに、歯が大きく、出っ歯気味で歯並びがボコボコです。

矯正歯科に相談したところ、第一期の矯正治療をしてもその後歯を抜かないとせっかく歯を並べても出っ歯になってしまうと言われました。
一期からやると期間も長くなって本人もしんどいだろうと…

今11歳でそろそろ治療を開始するのですが、本人が歯を抜くのを嫌がっています。
歯を抜かないと歯は並べられるかもしれないけど、出っ歯になってしまうそうです。

皆さんどう思いますか?抜きたくないと言っても頑張って抜いた方が綺麗になると説得するか、娘の意見を尊重するか。

今はまだ気にならないかもしれないけど、大人になるにつれあの時やっておけばと思われるのも嫌で💦

娘は歯並びが悪いのを気にしてて、写真撮る時歯を見せないようにしています😭

コメント

さくら

歯を抜く!って聞くと抵抗ありますよね😂小さい子ならなおさら、
私は子供の頃に矯正しましたがちゃんとリテーナー期間をサボってしまったため戻ってしまい、大人になって抜歯して矯正しました!

歯を抜く!怖い!やだ!
隙間になるの嫌だ!っていう感じで未知なるものに拒否反応が出てるのかな…と、
私ならYouTubeで同じように抜歯して歯列矯正した人のを見せてこれがこのくらい綺麗になるんだよ!とか抜歯レポとかみせて、
麻酔するから全然痛くないしすぐ終わるよ!って言いますかね🥹
子供の負担も大きいですが、気にしてるなら早くしてあげた方が結果的に子供のためかなと思います🥹

ままり

それ私です!!25歳で矯正開始しました。
他の人より2まわり顎が小さいみたいです。なのに前歯はでかい!
4本抜歯しました。健康な歯を抜くので全然抜けなくてミシミシ音が聞こえて恐怖でした。痛みは、親知らずの抜歯の方が痛かったです。

矯正する前は笑顔を人に見せるのが恥ずかしかったですが、矯正してから人前でゲラゲラ笑えるようになりました✨✨✨でもリテーナーをサボったら戻りました😭

はじめてのママリ🔰

骨が柔らかいうちにやった方が矯正的も抜歯的にもいいと思いますが、大人になってからやる方もいるので自分の意思で歯を抜いてやりたい!と思ってからでも遅くない気はします。