
離乳食で小麦をあげるか悩んでいます。うどんを考えているけど、毎回茹でるのは面倒。みなさんはどうしていますか?冷凍保存やペーストにする方法を教えてください。
離乳食を初めて2ヶ月位経ちます。
2回食にして2週間経ちました。
そこで小麦をあげようと考えています。
初めは食パンにしようと考えていたんですが、表示を確認すればいいのですが卵や乳製品を使っているのもあるらしくもしアレルギーが出たときに原因が分かりにくいと心配になりうどんにしようと考えました。
うどんは和光堂の7ヶ月から用のサンプルがあります。
今は水分を少なくしたぼてっとした野菜ペーストや、7分粥をブレンダーで潰したものや、豆腐はスプーンで潰した固さをあげています。
うどんも袋に書いてあったように、元の長さから短くしようと思ってます。
うどんをあげる場合は毎回茹でてますか?
うどんを短くして茹でてを毎回するのは面倒だなと思っちゃいます。
みなさんはどのようにうどんをあげていますか?
冷凍保存や、ペーストにするとか教えて下さい。
- 明希(8歳)
コメント

msk
食パンなら超熟がいいですよー!

退会ユーザー
和光堂の使ってますが、茹でる前に手でぱきぱき折ってストックしてる野菜突っ込んで一緒に茹でてるだけなので、そんなにめんどうではないですよ⑅◡̈*
-
明希
返事ありがとうございます。
茹でて前に折るようにします。
毎回茹でられてるんですね‼
苦手意識が強いので、今後の練習も兼ねて少しずつ慣れていこうと思います(^^;- 6月22日

Jasmine(Candice)
わたしは和光堂のらくらくまんまの
うどんを多めに茹でて冷凍してます。
7ヶ月くらいの時は、少し小さくして
あげてました!
-
明希
返事ありがとうございます。
うどんは小さくして多めに茹でて冷凍ですね。
初めはうどんをあげる量少ないので、冷凍できるのは楽なので参考になりました。- 6月22日

あーみ◡̈
小麦は最初うどんにしました✩
市販のを買って最初は一口程度で
様子みましたよ|ω・)
その頃は茹でて小分けに冷凍してました!
そのまま茹でて冷めたらキッチンバサミで切ってました( ・ㅂ・)و ̑̑
大きかったら包丁で更に切ってましたよー!
今は一玉食べるので毎食茹でてます✩
-
明希
返事ありがとうございます。
小麦はうどんからあげたんですね。
キッチンバサミもあると便利ですね。
持っていないので参考になりました。
始めは食べる量が少ないので、冷凍しようと思います。
1歳5ヶ月ともなると、一人前食べるんですね。- 6月22日
msk
うどんは小袋のまま包丁で切ってます!それならくっつかないので👌😆
最初はペーストにしてました!
明希
返事ありがとうございます。
食パンなら超熟がオススメなんですね。
スーパーで買えるのは嬉しいです。
うどんは最初に切ってしまうのがいいのですね。
ペーストからですね。
ペーストにしたものは冷凍されていましたか?
msk
うどんもパンも冷凍してますよー!
明希
うどんもパンも冷凍されてるんですね‼
ありがとうございます。
とても参考になりました。
msk
まだ始まったばかりで大変だと思いますが頑張りましょうね💓
あまり気を張ると疲れちゃうのでほどほどに💓🤔