保険と投資についてご相談です!30代夫婦子供1人家族でどのように保険を…
保険と投資についてご相談です!
30代夫婦子供1人家族でどのように保険をかけるか
貯蓄をしようか迷っています。
現在考えているのは
夫 変額保険 2万+収入保障保険(2千円前後)
私 変額保険 1万
夫婦用NISA 3万
教育費用NISA 2万5千円
合計 8.5千円です。
目的としては3つあり、老後のための貯蓄、
万が一のための生命保険の代わり、そして教育費です。
上記金額を貯蓄や保険で回すなら皆さんどのようにやりますか?割合や他の保険、投資でおすすめあれば教えてください。
ちなみに手元の貯金は年60万ほど
現金として貯金していこうと思ってます。
変額保険を始める理由としては
本当に貯金が苦手でして、
目の前にあると使ってしまうため、
しっかりと老後のために貯めたく検討してます!
ご意見お待ちしてます!
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
変額保険に3万は少し怖いなあ、、という印象です。
ちなみに何年払いでしょうか?
はじめてのママリ🔰
変額保険するならNISA増額の方がいいかなと。
ここで変額保険を途中解約してNISAに入れると言っている方よく見ます。保険に魅力を感じているならアリだと思いますが。
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
怖いというのは少なくて多くてどちらでしょうか?
30年払い予定です!!
はじめてのママリ🔰
多くてのほうです。
払込み年数も30年となると尚更。
保険は保険、投資は投資がいいと思います。
手元にあると使ってしまうなら、iDeCoもしくは確定拠出年金をするのがいいと思います。
ニーサも使ってしまうというほど現金ほどに気軽におろしたりするものでもないので。
もし、私だったら変額保険はやめてニーサにします。