コメント
ことり
おめでとうございます☺️
うちも長女から次女が7年振りで、
その時はスワドル買いました!
あと昔より色々と機能がすごいベビーカーや抱っこ紐とか、液体ミルクも主流になってて育児の浦島太郎状態でした😂
妊娠出産も、今ほど無痛分娩は主流ではなかった記憶で、K2シロップも回数増えてるし、産院によって違いもあるかもですが、臍の緒の消毒も無くなってました💦
ママリ
私も去年8年ぶりに3人目産みました✨
前バックルの抱っこ紐めちゃくちゃ便利そう!と思って買いましたが、普通のやつよりはフィット感がないのか肩こりが酷くて、上の子のエルゴ引っ張り出して使ってます🤣
あとはムーニーがプーじゃない🥹とかアンパンマンオムツがなくなってる🥹とか…
電子レンジで哺乳瓶消毒出来なくなったとか…(自己責任で使いましたが。笑)
一番上も5年空いていて、育児や育児グッズで毎回変わることが多くてついていけないです🤣
ちなみに他の人が書いてますが、うちの産院は臍の緒の消毒ありました!笑
時代もそうですが、やはり産院も違えば(3人とも別の産院で産みました!)教わることも結構違うな🤔って印象です!
あとうちはもう使ってなかったので買いませんでしたが、母乳実感にラプンツェルとアリエルのが出ててめちゃ可愛いです🥹
ちょっと高いけど、母乳実感の哺乳瓶がマグになるアタッチメントも出たので長く使うならありだなって思いました♡
ぼこちゃん
コメントありがとうございます!(´▽`)
ほんまに、浦島太郎状態ですよ、、( ・᷄꒳・᷅ )笑 調べれ調べるほど???って笑 色々変わってますねー、ビックリ((((;゚Д゚))))
そうですよね!今ほど無痛分娩ってテレビでも言われてなかったですよね( ・᷄꒳・᷅ )K2シロップも懐かしいです!笑 回数増えてたりするんですね!!ひゃー、変わりましたね笑
色々教えて下さってありがとうございます٩(இ ⌓ இ๑)۶参考にさせて頂きますね★★★
お互い育児頑張りましょうね(𓂂꜆◕⩊◕꜀𓂂)♡