ばぶん
逆に2ヶ月までは9時間寝てたんですか、、、!?!?!?
新生児から2ヶ月までは3時間で最近7時間8時間寝るようになりましたが…💭
逆パターンの子なんですかね🤔
ママリ
睡眠退行か、単にミルク足りてないのか……(´・ω・`)🍼
夜泣きの始まりだったら数ヶ月続きますよ😭少し落ち着いてもまた夜泣き始まって、長い子だと2、3歳までズルズル_(´ω`」 ∠)_
はじめてのママリ🔰
11ヶ月で夜間断乳するまでずっと2〜3時間おきでしたー!
特に生後3〜4ヶ月ごろと6〜7ヶ月ごろ、9〜10ヶ月ごろは少し長く寝るようになったと思ったらまたこまめに起きての繰り返しでした🤦♀️
2ヶ月で9時間寝れてたのが逆にすごいと思います!!
今思うと多分理由は特になく成長過程で仕方ないことなのかなって思います🤔
もちろん理由がある場合もあるとは思いますが!!(お腹すいたとか暑い寒いとか)
何で寝ないんだろうと思うより、それが普通だと思った方がメンタル的に楽でした😓
でも今だからこんなこと言えますが、その真っ只中の時は本当にしんどいですよね…私も何度も発狂しかけたし正直手が出そうになったこともかなりあります。
日中休める時に休んだり誰かに頼って何とか乗り越えてください😭!!!
はじめてのママリ🔰
魔の3ヶ月とか、脳の発達による睡眠退行(目安は4ヶ月頃)とかじゃないでしょうか。
これは完全に個人差です😭
寝るのが上手い子はすぐまた落ち着いて寝るようになります。
寝るのが下手でしたら、3歳くらいですかね。うちの上の子です。
コメント