
コメント

退会ユーザー
うちもそうでしたよー😅
夜豆電球も付けずに真っ暗にして寝ていたので、真夏は4時半が当たり前でした💦
寝る時間はもう少し早かったのもあったと思いますが・・・。
でもママ友の子は夜21時過ぎに寝て8時ごろ起きたりするそうなので、生活リズムとその子の性格ですかね(>_<)💦

ゆん
うちは1歳頃までずーっとそうでした!
4時半に起きてミルク飲んで7時頃からまた寝て…って感じで。
もう諦めて朝のうちに洗濯とかアイロンとかやってました。笑
1歳過ぎてからは20時半〜7時とかまで起きずに眠るようになりましたが…
朝早い辛さはよく分かります(;o;)
-
ぴっぴ
そうなんですね😭💦
朝早すぎてついていけないですよね、おまけにうちはなんでもママ、ママなんで朝からオモチャで遊ばされます😢
冬になったら寒そうだし今から怯えてます。😫
皆さん朝から頑張ってるんですね😭✨- 6月22日
ぴっぴ
そうなんですね😫!
朝早いと辛いですよね、
私のサイクルと全く合わなくて寝不足すぎて辛い、、、😭💦
8時に起きてくれたらどれだけ楽か😭
やはり性格というのかリズムがそーなんでしょうね😵
いつまで続くのか、はぁー😫💓