ほぼ愚痴です😂産後退院当日に遠方の義両親が家に来ます。正直、退院当日…
ほぼ愚痴です😂
産後退院当日に遠方の義両親が家に来ます。
正直、退院当日かぁ…😂って気持ちです💦
仲が悪いとか子どもを会わせたくないとかではないのです。
会いたいなら入院中に来てもらうほうが個人的にはマシかもと思ってしまいます😂
家に来たらすぐに帰るとかはしないだろうし、とりあえず何時間も気を使うから産後しんどい中、嫌だなぁってのが本音です😓
義両親が来たいと言ってるより、旦那が呼びたいみたいで…当日はちょっと身体がしんどいかもと伝えましたが、子どもを見たいと思うからと言ってます…😓
なので旦那から断ってもらう事もできず…
ちなみに自分の実家は私が良い時に会いに行くと言ってくれていていつ会わせるとかは決まってません。
まぁこれくらいは我慢でしょうか…
孫だからしょうがないですよね。
同じような人いますか?💦
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
退院の翌日に義両親が来る予定でした。
わたしも翌日?って感じでもう少し後にしてほしいニュアンスで旦那に話したところ、はやく会いたいんでしょって断る様子も無くどうしよって感じでしたが、上の子が発熱してしまい結局2週間後になりました。
会いたいのはわかるけどこちらの体調だったり、家に慣れさせるのに義両親が来るのが先では無い順番考えてって思いますよね。。
これは実両親にも愚痴ってしまいましたが主さんと同じこと言ってました😂入院中に来れば良いのにねって😂😂
何も解決策ではなくすみません😭
産後間もないと思いますのでどうかお身体ご自愛ください!
ママリ🔰
私なら体調悪いから当日家に来るのは絶対にやめてといいます。あなたのこどもを命かけて産んで、まだボロボロなのに、そんな負担かけてくるとかありえない!とはっきり言います💦
フィリーネ
退院当日に家に来てもらった(産院が面会NGだったため)のですが、
当日朝の私の血圧が高く、今日は退院できないかも……となり。
最終的に退院できたものの、予定時間より大幅に遅れ💦
遠方からくるならスケジュールに融通きかないと思うので、そういうこともあるよと伝えて、とりあえず当日はやめてもらった方が良いと思います。
そのままうやむやに……が1番良いですが💦
-
フィリーネ
ちなみに、別のことでですが、義両親より私と赤ちゃんを優先して欲しい、と、産後すぐにはっきり伝えました💦
言わないと分からないので💦- 1時間前
ままり🌻
うちは1人目の時は入院中に1回きて、退院後里帰りしてる時にもう一度来ました。
2人目の時は上の子の面倒を旦那(息子)1人で見れると思ってなかったようで、手伝いに行く‼︎と息巻いてましたが、旦那は在宅勤務で上の子は日中は保育園なので不要と断ってもらい、そのかわり(?)退院日にきました。まぁ厳密には退院日前日に前乗りで来ました。私は入院中に何日も居座られるよりかはマシでした!
結局は旦那さんがどちらの味方か、というのが大事と思います。「親に会わせたい」より、奥さんの体調や気持ちを優先してくれない人はダメだと思いますので。そこは素直に旦那さんに話すべきです!
はじめてのママリ🔰
うちは退院当日、旦那とお義母さんが一緒に迎えに来ました…😂
旦那から聞いていなかったので、え?なんでいるの?😂ってなりました😂😂
3kidsママ
旦那さんの胸ぐら掴んで怒鳴りつけて良いくらいだと思います😇勝手に決めんなクソが!って言って良いです!親孝行に妻子は使うなです💦我慢なんてしなくて良いです!
はじめてのママリ🔰
我慢しないでください😭💦
これからがまた大変ですし、ここで義両親に旦那さんが言ってくれなかったら今後も我慢が増えるばかりだと思います💦
コメント