【ご家族が病気宣告された方】もしご経験の方がいらっしゃいましたら、…
【ご家族が病気宣告された方】もしご経験の方がいらっしゃいましたら、お話伺いたいのと、どうやって気持ちを整理したかのアドバイスなどいただきたいです!
70代の実母が、がん宣告されました。
通っていた地域の総合病院から、大学病院へ紹介状を書いてもらい、来週頭に初診に行くので、ステージいくつとか、どれくらいの大きさなのかとか、治療をどうするとか、その辺ははっきりとは分かってない状況です。
たぶんとりあえずはまた検査してからになるとは思います。
私は3人兄弟の末っ子で、実母の1番近くに住んでいます。
私の息子もすんごく可愛がってもらい、今でもしょっちゅう顔を出すくらいの仲です。
私は元々甘えん坊なところもあり、ショックではあります。
ただ、姉にも言われたのですが今日明日どうにかなる話ではないし、比較的すぐ見つかったので、逆にそれで良かったと思わないとと言われ、その辺は納得してます。
しかし、ネットで調べれば調べるほど、予後の悪いガンだと言うことが分かり、今まで何気なく会っていたり、色んなことを相談したり、お願いしたりしてきたことが、変に気をつかうようになってしまって、ちょっとしんどいです。
そもそもネットで検索魔になってる時点で良くないですね…。
もちろん健康な方でも、いつ亡くなるかは分からないので、アレですが、何か不死身の存在なような気がして、ちょっと気が緩むと涙が出てしまいます。
取り止めもない文になりましたが、もしご経験の方がいらっしゃいましたら、アドバイスなり励ましなり頂けたら嬉しいです。
- けいかなママ(3歳4ヶ月, 9歳)
T🩶MY
今年の娘の誕生日に
実家にいる兄から連絡があり、父が癌だと言われました。
最初は、涙止まらなかったりふと考えたりして落ち込んでましたが
いつまでも私が泣いてても癌は治らんしって思って、会えば普通にお茶したりちょっとお高いフルーツ差し入れして治療頑張れ!と応援してます😊
今も抗がん剤治療しておりますが、元気です😊
抗がん剤も日帰りで帰ってくるし、知らないことだらけでこちらも勉強になりました(笑)
けいかなママさんの気持ちわかりますよー!!
気持ちの整理、お互いゆっくりしてきましょー😚
コメント