※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児をほぼ完母で育ててる方にお聞きしたいです。泣いたらあげていい…

新生児をほぼ完母で育ててる方にお聞きしたいです。
泣いたらあげていいと言われているのですが、
母乳が軌道に乗って出るようになってからも泣いたらあげるを続けていましたか?
生後約20日でもう1kgくらい体重が増えているっぽくて
あげ過ぎではないかと心配になってきました。

頻回授乳で1日20回くらいあげちゃってます。
疲れたとき1日に1〜2回ミルクを60とか足すこともあります。
ミルクの量が多いでしょうか。。

上の子もすごくムッチムチで、手足はちぎりパンだったので💦気をつけようと思ってたのですが。このままだとおなじことになりそうです。。😂

コメント

えちゃん

入院時から完母で1ヶ月検診で
2キロ増えてましたが特に何も言われず完母なら問題ないと思います🙆‍♀️

ミルクの量はよくわかりませんが
母乳だけでいけそうなら量減らしてもいいかもですね👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2キロ増えても平気だったのですね!
    ミルク量はホント悩みます💦
    頻回授乳が続くとミルクに逃げたくなるのですが、母乳の量が増やせるように
    ミルクの量減らしたりしてみます。
    ありがとうございます😊

    • 9分前
はじめてのママリ🔰

母乳なら多少大きくなりすぎでも何も言われないと聞いて、今も泣いたらあげてます!!
最初があまり増えなかったので、息子自体は平均体重くらいですが、最近の1日で計算すると1日50は増えてます笑

ミルクの量が多いわけでは無いと思いますが、お腹いっぱいでも哺乳瓶は母乳よりも余計に反射で吸いやすいので、抱っことかオムツ、温度調節しても泣くとかの時にあげたらいいかもですね(*^^*)

意外と少しお腹すいてても抱っこで寝たりします笑😴