3歳息子がスプーンや鉛筆を持つときに基本左手で持ちます。途中から右…
3歳息子がスプーンや鉛筆を持つときに基本左手で持ちます。途中から右に持ち替えたりまた左にしてみたりって感じですが、これは左利きかもしれないってことですか?
それともまだわからない年齢でしょうか?
でもYouTube見る時は右でタップしてるような...
義両親に、早く右利きに直しなさいってすごく言われます。
右利きにしなきゃいけないものなのでしょうか...世の中左利きの人たくさんいますが何がだめなのでしょうか...
1日3食ご飯食べる時+おやつ食べるときに
左じゃなくて右ねって持ち直させるの
毎日毎日苦痛です...好きなように自由にやらせたいです...
だめなのかなー😭
- ママリ(2歳2ヶ月, 3歳0ヶ月, 7歳)
ラッテ
長男左利きですが周りにも
結構左利きの子意外に
いますよ!私も最初は直させようと必死でしたが無理でした!
今左利き用の物とかたくさんあるので特に困らないです!
ぴっぴ
長男がよく左手で持っていて私自身は両利きにさせたかったのですが、夫と義両親からまだまだ世の中不便だからとかなんとか言われて右利きになおされました。
今でも左を使っていればと思うことはあります。
子どもの友達に左利きの子いますよ!
ちなみに私の両親・姉弟・夫の両親・兄弟に左利きはいません。
3児mama
末っ子が左利きです🙋🏻♀️まだ2歳になったばかりですがスプーンを使わせるようになった時からずっと右は使わず…右に持たせても持ち替えます。なので左用のカトラリー使ってます。箸も左用にする予定です。
昔の人は今ほど便利なものもなかったし、義母が左利きなら左利きで苦労した事もあったんでしょうね。うちも義母だけが左利きですが、苦労した・恥ずかしかったという話をよく聞きます。(かと言って孫を右利きに矯正させようという考えはないみたいです)
ただ、今は左利きで困る事ってほとんどなくて、横口レードル(お店でスープ注ぐやつ笑)とかは右手用だけど、ハサミもトレーニング箸も、野球のグローブも、小学生になったら使う彫刻刀も左用があります💪
書道だけは文字のつくりから、右手で書いたほうが筆を運びやすいというのはありますが…🤭
無理に直す必要はないと思いますよ🙋🏻♀️
コメント