知的遅れなしASDありの小4の子どもがいます。ゲームやめられないとき、…
知的遅れなしASDありの小4の子どもがいます。ゲームやめられないとき、どんな声かけしてますか?
ちょっと待って、ばかりでやめません。
確かにすぐやめられないシステムのものもあるだろうけど…
そのうち、は?みたいな逆ギレがはじまります。そうなったらもう没収してますが親子関係は悪くなるばかりです
小1の下の子の方が、空気を読んですぐやめます。
ゲームさせないのが一番だけど、感情や欲望をコントロールして依存しすぎずに付き合っていけるのが私は理想かなと思います
あくまで、声掛けの理想的な言い方を知りたいです。ゲームをさせるかさせないかの議論はおいといて…
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ
Switchですよね?
タイマーセットして時間になればゲーム出来ないように設定してます💦
テレビで中々辞めない時は、お約束守れないならお母さんも約束守らないからね!と言うとスッと止める事多いです!
はじめてのママリ🔰
うちの子自閉症で、ちょとまってよく言います😅
うちの子1人で居るのが大の苦手なので、お風呂は居るからとか、私が居なくなれば辞めたりします🤣
逆キレてしたらその時点でゲーム取り上げます!!
癇癪おこそうか怒ろうが取り上げます😅
ままり
ASDの小2の息子がいます。
うちはタイマーセットして、なったらすぐに切らずに、キリの良いところになったら自分でやめてねと声かけてます。
うちも最近はロブロックスにはまってます。
旦那は時間になったらすぐおわり!といってよく衝突してます😅
私は旦那から甘いといわれますが、自分的にはキリの悪いとこで止められるの嫌よねって思うので。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗ロブロックスです…
やめろと言って渋々やめたあとの暴言がすごくて。自分が子どものかろ親にそんな態度とったら殴られてた世代なのでついカッとなってしまいます。殴りはしませんが…