※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🤰🏻
妊娠・出産

1PN胚の胚盤胞を移植したことある方いらっしゃいますか?いま凍結してい…

1PN胚の胚盤胞を移植したことある方いらっしゃいますか?

いま凍結しているんですが、1PN胚はやっぱり染色体異常の確率が高いんでしょうか?

色々調べたり、培養士にきくと1PN胚は染色体異常だと胚盤胞までいかない。だから胚盤胞までいった1PN胚は正常受精である確率がかなり上がると言われたんですが、、、

どうしても不安で、どなたか移植した方のお話をききたいです😭

コメント

の

ズレてたらごめんなさい💦1PN胚移植はしたことないんですけど、3CC胚盤胞移植時に言われたのが、

みんな低グレードとか1PNとかだと染色体異常気にするけど、そもそも胚盤胞まで成長する時点で優秀な胚、仮にそれが染色体異常だったとしたら高率で出産まで辿り着けないから胚盤胞まで育ってる時点でそんなに心配しなくていい。
でも低グレードとか1PNは妊娠率は低いのは事実、保険適応残り回数少ないとか確実に妊娠したいならやめといた方が良い場合もあるけどね、とのこと。

私だったら、他に凍結しているものがもうなくて1-2回目なら移植しますが、3回目以上だったり、他に凍結している胚があれば見送ると思います。

  • ママリ🤰🏻

    ママリ🤰🏻


    詳しくありがとうございます😭
    もともと取れる卵子の数も全然おおくなく、5個あればいいほうでそのうち1つ受精すればまぁまぁって感じなので、保険で凍結しておきます😭

    • 1時間前