本当にただ思いついただけの話なのですが、これって儲かると思いますか?…
本当にただ思いついただけの話なのですが、これって儲かると思いますか?
キッチンカーでの出店
・ドルチェグストで入れるコーヒー、1杯100円
・冷凍たい焼き(チンか冷凍を焼くだけ)、1個150円
(あんこ、カスタードなどの2種類のみ)
・ポテト(業務スーパー)塩のみ、200円
たまに公園とかで出店したら、かなり儲かると思うのですが、需要ないですかね?🤔
安かろう、悪かろうなので、その値段なら食べたくない。とかではなく
今、物価高いので、安く気軽に食べられる物を売ったら
喜ばれるし、誰でも調理できるしで
良さそうだなぁと思ったんですが…💦
知り合いがキッチンカーを持っており(中古車販売です)
安く売るよ!と言われて、え?いいかも?と夢見たので、ふと思いつきました😅
ただなんの知識のない私がふと思いついたので、キツイお言葉はおやめください💦
- ニャン太郎
コメント
ママ
経営について全く知識がないのでただの客側目線ですが、とても良いなと思いました🥺
ただ、同じ場所でキッチンカー出店してる他のお店の人が、コーヒー400円とかで出していたら揉めるのかな🤔とは思いました😂
はじめてのママリ🔰
安さが売りなのは、子連れ層に受けそうなので、いいなと思いました☺️
ただ、キッチンカーは移動費・人件費・仕入れ・ガス・電気・許可費用も乗ると思うので、100〜200円の商品だと、回転率がめちゃくちゃ高くないと利益がほぼ残らないのかな、とも思いました。
公園とかでも場所代がかかったりするらしいので、場所代がかからないような、保育園のイベント?とか狙ってならよさげだなと思いました✨
マルマイン
人が結構くる公園とかなら利用する子供連れは多そうだなって思いました☺️
経費でどのくらい残るかにはなってきますがうちの近くでも公園にキッチンカー出店してるのでやってみるのもありだと思います
月見大福
個人的には微妙かなーと思いました。
多少売れれば材料費くらいにはなるかもですが、キッチンカーの維持費や場所代分などはマイナスになって、利益としては儲からなさそうな気がします💦
ニャン太郎
同じく!キッチンカーで食べようとしたら、こだわったホットドッグ900円!
コーヒー600円!
とかよく見るので、これならインスタントでいいから100円の缶コーヒー買おう。となるケチな私でして😅
子供も食べたり食べなかったりするし、ちょこっと食べたいから値段設定低めだと売れるかなーと思いました!
確かに周りのキッチンカーの人からクレーム出そうです😱