学年閉鎖なりオンライン授業になりました。 子供はインフルになりまし…
学年閉鎖なりオンライン授業になりました。
子供はインフルになりましたが日中は元気です。
授業にも出たいそうですが、顔出し声出しを嫌がります。
その事を担任に伝えるか迷っています。
伝える場合朝に電話するかコメントを打ち込むかどっちがいいでしょうか?
- ゆい(*・ω・)(7歳)
コメント
ママリ
うちも嫌がりましたね^^;
電話すると良いのではないでしょうか。職員室の先生も伝言してくれると思います。
学年閉鎖なりオンライン授業になりました。
子供はインフルになりましたが日中は元気です。
授業にも出たいそうですが、顔出し声出しを嫌がります。
その事を担任に伝えるか迷っています。
伝える場合朝に電話するかコメントを打ち込むかどっちがいいでしょうか?
ママリ
うちも嫌がりましたね^^;
電話すると良いのではないでしょうか。職員室の先生も伝言してくれると思います。
「担任」に関する質問
小学校でのトラブル、先生からの連絡について。 小2の息子が昨日学校の昼休みにお友達とちょっとトラブルがあり、泣いてしまってクラスに戻りずらくなり 5〜6時間目は保健室で過ごしたそうなんです。 5時間目の授業前に…
一昨日から切迫早産で自宅安静中です。 上の子が年少で保育園通ってるのですが、切迫早産で家にいる間って預けてて問題ないでしょうか🥲? 何も考えず担任の先生に、自宅安静になったので今後は9−16時で帰りは祖母がお迎え…
至急です🥹🙏🏼 小1娘が朝起きた時から喉が痛いと言っていて泣いてるのですが熱はありません。 熱がなければ学校行かせてるんですけど休めると思ったのか泣いてます😅普段登校拒否とかそういうのはないので痛いから泣いてる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆい(*・ω・)
電話しました!ありがとうございました。