他の赤ちゃんと遊んでると、結構みんな子供から目を離す時間長いなーっ…
他の赤ちゃんと遊んでると、結構みんな子供から目を離す時間長いなーっと思っちゃいます!
私の場合、他の赤ちゃん見に行ったり、写真撮りに行ったとしても5秒に1回はチラチラ自分の子を見るようにしてますが、他のママは写真に集中って感じで…「お子さんゴミ掴んでるよー!食べようとしてるよ!」みたいなこともちょいちょい。
その結果、私の撮る写真は雑だし、うちの子は皆が遊んでるのを眺めて楽しんでるからそれ以上の交流はせずだから、写真ももちろん少ないです😭
私、過保護なのかな…このまま、わが子を守りすぎて同世代とうまく関われない子になるのかな…とちょっと心配です。
現時点でも、大人大好きな子で、玩具や絵本より他のママに話しかけられたり、支援センターの職員さんに話しかけられるほうが好きなようです…
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント
ママリ
4ヶ月ですよね?まだおもちゃや絵本は興味あまりないと思います🤔
そこは気にされなくてもいいかと!
そして4ヶ月ならママさんまだまだ目が離せないのも分かります。
1人目なら尚更。
乳児はママが守って当たり前です。
私は2児の適当ママですが、その頃目が離せないママをみて、「過保護すぎ」なんて全く思わないです。
子どもの自立心が芽生えたときに、それを邪魔する(先になんでもやってしまう、決めてしまう)ことが過保護なのであって…
乳児の見守りは必要な見守りだと思いますよ☺️
気にしない気にしない✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
私の母が過保護で、私もそうなってるのかと少し不安になりました💦
あと2〜3ヶ月頃までは、足の力が強く活発だったのに、最近のうちの子は(多分できるのに)やる気がなくて、私のせいかな?っとちょっと思ってたところでした💦
しばらくはこのままちょい過保護でいようと思います!
はじめてのママリ🔰
チラチラ見るのが普通だと思いますよ💦ほったらかしにしてる方がびっくりします🥺過保護じゃないです!
はじめてのママリ🔰
すみません💦
下にコメントしてしまいました!
とても勇気づけられるコメントありがとうございます!