※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の子がいます👶抱っこや外ならミルクの時間も忘れるほどよく寝…

生後1ヶ月の子がいます👶

抱っこや外ならミルクの時間も忘れるほどよく寝るのですが、布団だと全く寝ません
抱っこ→授乳→抱っこと永遠にループしてます

泣かせておけばいい。と言われますが泣きすぎて呼吸が辛くなるのか顔色悪いし吐くしで泣かせておけるレベルではありません

スワドル、おくるみ、バウンサーなどなど...
色々調べて試しましたが全くダメでした
抱っこ一択、しかもママの抱っこです
主人だとかなり時間がかかりミルクの時間近くなって寝てお腹すいておきます

そのうち落ち着くんでしょうか
上の子がいますがそんな事なかったし、1日中抱っこされているのを見て急に赤ちゃん返りが始まりました
何をするでも赤ちゃんもセットで可哀想です

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは第一子でしたがそれでした🙋‍♀️
なんなら抱っこでも泣いてたし、かなりの小食ちゃんでミルクも嫌がってました

性格でしょうね…
そのうち落ち着きます😂
言葉が通じるようなれば、それこそそんなこともなくなりますし