最近の小学生の運動会はリレー、競走なし順位つけない、午前中だけで終…
最近の小学生の運動会はリレー、競走なし
順位つけない、午前中だけで終わる
ことが多いと聞いたのですがどうですか🥺??
同僚のママさんが言っており
びっくりしました🥺
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
はじめてのママリ🔰
リレーも徒競走もあります!
順位もつけます。
でも午前中で終わります😆
はじめてのママリ🔰
午前中で終わるのは本当でした!
マンモス校だからか、学年ごとに1時間ずつの入れ替え制でした。
リレーや徒競走はありましたが、最終的な勝敗はなく終了って感じでした!
お弁当も場所取りもいらないので、すごく楽ですよ♪
-
はじめてのママリ🔰
学年ごとじゃなくて2学年×3回の入れ替え制でした。
- 1時間前
はる
午前中だけです。
リレーや競争はありますし順位つけます。
咲や
全学年徒競走とダンスだけでしたが、他の競技も見たいという意見があったからか、奇数学年が徒競走、偶数学年は台風の目とかの団体競技、各学年のダンスで午前中で終わります
そして熱中症対策のため、10月に行われていた運動会が、今年から11月(今週土曜日)になりました😇
はじめてのママリ🔰
上の子が1年生の時は
お弁当食べて午後までありましたが
コロナ禍から午前のみになりました💦
でもリレーや徒競走はありますし
順位もつきますよ!
めろん
徒競走、リレー、騎馬戦などあり順位や勝敗あります!各学年2プログラムずつで午前中で終わります。親子競技などは別の日にあります。
コメント