子どもの扶養の手続きってこんなにめんどくさいのですか?旦那の扶養に子…
子どもの扶養の手続きってこんなにめんどくさいのですか?
旦那の扶養に子どもを入れるのですが私の源泉徴収票、給料明細、住民票、マイナンバーなどの提出を求められました。
私は旦那の扶養に入っていないです。
手続きはじめて1ヶ月経ちましたが昨日上記の提出を求める手紙がきて、早くほしいのにこんなに提出しなきゃいけないの?とびっくりしました。
実家にいかないとない書類もあるのでこちらもすぐには送付出来ず。
しかも返信するのはこちらの実費😂
これが普通ですかね、、?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント
ままちゃん
社会保険の扶養ですかね?
2週間から1ヶ月くらいかかります
ま
扶養に入れるためには、奥さんの収入と旦那さんの収入がどちらが多いか調べないといけないので仕方ないと思います💦
収入が多い方に入れる決まりなので…
ですが、手続き初めて1ヶ月経って書類の提出依頼があったのであればおそらく1ヶ月何もしていないと思います。
そもそも上記書類がないと手続きができないので。
会社によって手続きのスピードが全然違うので遅いところはとことん遅いです。
-
はじめてのママリ🔰
そういうことですね。
会社が遅いってことですね、、- 1時間前
はじめてのママリ🔰
そうです、、
扶養の申請書類は産まれてすぐに出したみたいなのですが、私の源泉徴収票やら給料明細やらも提出しないとやってもらえないようで。
それがきたのが昨日でもう1ヶ月経ってます、、さすがに会社の対応が遅いなあと、、
ままちゃん
私も再婚で
旦那のとこにいれるとき1ヶ月くらいかかり、その後分け合って
私のとこに扶養にいれたくて
その時も1ヶ月かかりした