※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

他の子との関わり方について1歳3ヶ月の息子がいます。わりと大人しめな…

他の子との関わり方について
1歳3ヶ月の息子がいます。
わりと大人しめな性格で、まだ兄弟がいないためマイペースです。

最近よく遊ぶ友達の子が息子と同い年で、友達の子はお兄ちゃんがいるため、おもちゃを取ったり取られたりは慣れっこです。
今日その子に息子が大好きなおもちゃを取られそうになって少し抵抗したけど相手の方が力強くて結局取られちゃって…
シュンってしてるなぁって様子見てたらいきなり、ギャー!って転がりながら泣き出して、怒りも混ざった泣きのような感じで抱きしめても暴れてて今まで見たことない感じだったのでびっくりしました。
本人も初めての感情でどう気持ちの整理をしたらいいか分からなかったんですかね?
これも成長ですか?

コメント

ママリ🔰

保育園などに行けば毎日の事、子供同士だと絶対に起こる喧嘩だと思います😂
取っても相手に申し訳無くなるし取られても可哀想になるし複雑な気持ちになりますがそのうちどーぞ、貸して?をするようになっていきます😇
今はしゃーないです弱肉強食です笑
そのうち慣れて来ると思いますよ!