コメント
初めてのママリ🔰
最初は遊んでましたが、飽きたようで今は全然遊びません💦
みんてぃ
あんまり遊ばないです🤣
他に候補があるなら誘導してもいいと思いますが、
クリスマスや誕生日って、自分が欲しいものがもらえた✨という体験が重要なんだろうなぁと、
先日おもちゃの断捨離してて思いました笑
初めてのママリ🔰
最初は遊んでましたが、飽きたようで今は全然遊びません💦
みんてぃ
あんまり遊ばないです🤣
他に候補があるなら誘導してもいいと思いますが、
クリスマスや誕生日って、自分が欲しいものがもらえた✨という体験が重要なんだろうなぁと、
先日おもちゃの断捨離してて思いました笑
「学習」に関する質問
ADHDの小2の子の習い事のスケジュールなんですが、皆さんどう思いますか? 月曜 個人塾 50分 火曜〜木曜 放課後デイ 14:45〜19:00(余暇時間と療育SSTなどのトレーニングをしっかりしてくれるところで子供が気に…
1年生のさくらんぼ計算はいつまででしょうか? 1年生の子供は勉強はよくできるタイプです。 最初は面倒ーと言いながらもしていましたが 最近、イライラして文字がぐちゃぐちゃになってきました。 宿題でさくらんぼの枠が…
小二の娘がいます。年長のころから公文に通っていたのですが、学校で体力的にもいっぱいいっぱいになってきて…公文を休みがちです。 思いきって公文をやめて、自宅でタブレット学習に切り替えようかなと考えています📖´- …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やはりそうなりますよね😭ありがとうございます!