※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

認定こども園の送迎時間について4月から転園先の保育園を探しているので…

認定こども園の送迎時間について

4月から転園先の保育園を探しているのですが、候補の一つに認定こども園があります。

スクールバスの利用も可能で良いなと思ったのですが、朝は7:45〜8:45、帰りは15:45〜16:45の送迎時間です。
これって働いてる方は結構キツイ時間じゃないかなと思うのですが、利用してる園児は結構いました。(バスを見かけたら結構乗ってました)
これでランクが高くないと(フルタイム勤務など)あまり入れなさそうな感じなんですが、一体どういうカラクリなんでしょう??

疑問に感じて質問しました。

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園型の園だとバス持ってるとこありますよね。1号認定の割合が大きいこども園なんですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1号は3歳〜5歳の各クラス若干名なんです。今年は1号2名、2号4名の枠なんですけど、全体でもそんな多くないはずです。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

こども園なので1号もいますし新2号もいますね。昼間のみのパートの方だったり週何日のお仕事だったり。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1号もいるんですが、毎年若干名の募集で全体でも多くはないはずなんです。短時間パートだとそもそもランクも低いはずなので多くは入れないと思うと謎で😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

分園があってバス共用してるとかはないですか🤔
あとは送迎先を祖父母宅にしてるなど…