※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
家族・旦那

なんでシングルマザーの方(一部)って旦那がいて「ワンオペ育児」って言う…

なんでシングルマザーの方(一部)って
旦那がいて「ワンオペ育児」って言う人に
そんな目くじら立てるんですか?
何を競ってるですか?

実家近いシングルの方が手厚い時ありますよね、、

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな人がいるんですね🤣

ほんと実家近い方が全然頼れるし、預けて遊べる時間あるの羨ましいくらいです!笑

ママリ

たまのワンオペくらいで騒ぐなって事でしょうけど、それぞれ事情ありますしね。

なあ

そもそもワンオペって言葉の使い方間違ってるというか……なんでも一人でやればワンオペだって騒ぐ人がどうかしてると思います😅

旦那夕方帰ってくるならワンオペではないし旦那家にいるのにワンオペって方もいるからじゃないでしょうか?😞💦

ママリ

そんな方いるんですね✨周りにいるシンママは子供みてもらったり実家頼る方ばかりで羨ましいです(笑)

🐏

わかります笑笑

deleted user

ワンオペアピールは自分が一番頑張ってるといいたいのかなと思います🥺✨

はじめてのママリ🔰

なんでなんですかね?
現状に不満なんですかね?😕
私は離婚を選んだ側なので別になんとも思わないですが…
旦那がいた方が中途半端で、どう考えても旦那の世話もあるだろうし大変ですよね😔