幼稚園や保育園のインスタに子どもの顔が載ることについて不安を感じています。顔出しNGにすると園の様子が分からないため、どうすれば良いか悩んでいます。他の人はこの問題をどう考えているのでしょうか。
ずっと悩んでるんですが、幼稚園とか保育園とかのインスタってよくあると思うんですが、こういうのって子どもの名前は伏せられてるけど顔はばっちり写ってますよね?
結構大勢が写ってるし皆さん許可してるんだろうなと思ってるんですが、、
怖いは怖いですよね。
自分の子供の顔と居場所がバレるんですもんね。
顔出しNGにすると園の様子が分からない(うちの園はパス付きのサイトで写真や動画など見れるものはない)、けど、だからといって世界に自分の子を見せるのも…考えすぎ?と悩んでます。
こんなこと気にする人って少ないですかね?
実際に顔出しNGにしてる方って何割くらいなんだろう…
- はじめてのママリ🔰
ママリ
うちの園もいわれてみれば
小規模なのですが、みんなOKですね。
顔隠れてる子はいません💦
もちろん最初にSNS、ブログにお顔載せていいですか?と
聞かれて、サインしました。
名前はしっかり隠すとのことだったので、
まぁいいかなぁと…
あとは自分の子だけモザイクされたりブログに出ないのが寂しいかなと思ってしまい、OKしました。
幼稚園のSNSたまにみますが1割くらい顔隠れてる子いますね!
10人いたら1人か2人か…それくらいの割合に感じます!
コメント